鹿島出版会, 1982年, 80p, 300×228mm,
hard
ブルーノ・タウトのモノグラフ。
タウトの建築作品、そして1933〜36年の滞日期間の活動を中心に紹介。
雑誌『SD』1978年12月号「特集 ブルーノ・タウト再考」のハードカバー保存版。
Memorandum|白井晟一
作品:
熱海の家(旧日向別邸)/ボスポラス海峡に臨む自邸/エーリヒ・ヴァイネルト通りの集合住宅/グレル通りの集合住宅/ダーレヴィッツの自邸
・
熱海の家|ブルーノ・タウト
・
トルコに於けるブルーノ・タウト|ベーレント・オゼール
・
わが父、わが友ブルーノ・タウト|ハインリヒ・タウト
・
アルプス建築
・ 近代建築家ブルーノ・タウト−タウトにとって日本は何であったのか|山口廣
・
タウトとシェーアバルト|土肥美夫
・
タウトのベルリンのジードルンク見聞記|津田辰治
・
タウトの<奥の細道>−飛騨から裏日本へ|笹間一夫
・
仙台に於けるブルーノ・タウト|鈴木道次
・
ドイツ11月革命影響下の都市計画理論とタウト|クルト・ユンクハンス
・
現代日本工芸−高崎に於ける製作の信条|ブルーノ・タウト
・
タウトの工芸品と著書
=
あんどん、本立、手鏡、ボタンほか
・
ブルーノ・タウトの工芸|水原徳言
・
タウトの印譜と署名
・ 年表
カバーに多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。