エー・アンド・ユー,
1981年, 224p, 292×220mm, soft
特集 建築−現実と詩の架橋|ル・コルビュジエ|ミース|ライト
「建築,現実と詩の架橋」と題して、ル・コルビュジエ、ミース・ファン・デル・ローエ、フランク・ロイド・ライトの三人の建築作品を紹介。
中でも、とりわけミースの作品には多くが割かれ重点的に収録する。
目次:
■ル・コルビュジエ:ヴィラ・サヴォワ
1930 ルネ・フュラー
■ミース・ファン・デル・ローエ
序文 高山正実
AIAゴールド・メダル受賞記念講演 ミース・ファン・デル・ローエ
作品:
計画案4題〜建築の表現を求めて
ガラスの摩天楼/コンクリート造のオフィス・ビル/煉瓦造の田園住宅/コンクリート造の田園住宅
ワイゼンホーフの集合住宅
アレクサンダー広場計画案
ヨーロッパ時代の二傑作
バルセロナ・パヴィリオン
チューゲントハット邸
イリノイ工科大学(IIT)
IIT教室棟グループ/IITガス・テクノロジィ研究棟
IITヒーティング・プラント/IIT礼拝堂/IITクラウンホール
IITコモンズ・ビルディンング/IITハウジング・グループ
IITアメリカ・レイルロード・アソシエイション棟
新しいデザイン・アプローチ
小都市の美術館/コンサートホール
ファーンズワース邸
アパートメント・ビル3題
プロモントリィ・アパートメント
レイクショア・ドライブ・アパートメント860-880番地
コモンウェルズ・プロムナード・アパートメント
ユニヴァーサル・スペース
IITクラウンホール/コンヴェンション・ホール
アーバン・ハウジング
ラファイエット・パーク
モニュメンタルな作品
シーグラム・ビルディング/ニュー・ナショナル・ギャラリィ
フェデラル・センター
多目的用途の開発
ウエストマウント・スクエア/イリノイ・センター
鼎談:ミース・ファン・デル・ローエを語る
マイロン・ゴールドスミス+トーマス・ビービィ+高山正実
論文:
ルードヴィッヒ・ミース・ファン・デル・ローエ1886-1969年 ケヴィン・ハリントン
ミース・ファン・デル・ローエの事務所1945-1970年 ジョセフ・フジカワ
息子への手紙 ジーン・サマーズ
なぜ 今 ミースなのか ダーク・ローハン
IITの建築教育について ジョージ・ダンフォース
文明の表現としての建築 高山正実
■住宅建築家としてのフランク・ロイド・ライト
落水荘をたずねて 内井昭蔵
タリアセンからの手紙―ライト以降のタリアセン 藤井克昌
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ、シミ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ、少シミ。
その他良好。