TOP
TOP > 建築雑誌(タイトル別) > GA JAPAN > 2010年代
TOP > 建築雑誌(タイトル別) > GA JAPAN > 2010年代 > 2014年
TOP > 建築雑誌(出版年別) > 2010年代 > 2014年
特定商取引法に基づく表記 (返品など)
二川幸夫: 企画・編集 A.D.A EDITA Tokyo, 2014年, 300×228mm, soft GA JAPAN 126 特別企画 [総括と展望] 座談会/内藤廣・藤本壮介・二川由夫 ロングインタヴュー 磯崎新 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj126.html GA JAPAN 127 特集1 [コンペに勝つ] 今年初めに結果が出揃った3つのプロポーザル勝者にコンペ術を聞く 特集2 [建築のディシプリン・プロトコル] 特別対談 [隈研吾×妹島和世] 世界を飛び回る二人のジェットセッターが各自の近況を語り合う 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj127.html GA JAPAN 128 特集 [建築家、何をする人ぞ?] 最前線で活躍するキーパーソンに、二川由夫がインタヴュー 座談会/建築の旅 [インドのコルビュジエに会いにいく] 伊東豊雄×妹島和世×西沢立衛 ロングインタビュー [駅は建築か!?「場」の理論から考える] 特集 [建築∞政治(序)] 現代における「建築と政治」の関係を8人の賢者が語る 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj128.html GA JAPAN 129 特集 [移動 空間 建築] 新しい移動体験が近現代の空間に与えた影響を、9人の賢者が語る 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj129.html GA JAPAN 130 鼎談 [ビエンナーレ 2014] 第14回ヴェネツィア・ビエンナーレ建築展について気鋭の論客たちが語る 特集 [美しき建築] 「現代建築に美しさは必要か?」という問いに対して8人の賢者が語る 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj130.html GA JAPAN 131 特集 [PLOT 設計のプロセス] 日本を代表する建築家14組の最新プロジェクトや設計プロセスを紹介 【参考記事】https://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_japan/gaj131.html 表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。 小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。 その他良好。