太田博太郎: 責任編集者
中央公論美術出版, 325×257mm, hard
関係史料を網羅し、修理工事に際して変更の行われたものはその箇所と根拠を明示し、多くの写真と図面とによって、その建物の実態をしっかり把握できるような書物を目指し刊行された『日本建築史基礎資料』。
本書はその第11巻〜第12巻となる「塔婆」の全2巻揃。
「塔婆I」(1999年再版、192p)
塔婆関係遺構のうち、五重塔の全てと、三重塔の古いものを(いずれも国宝)を収録する。
目次:
1. 法隆寺五重塔
2. 海龍王寺五重小塔
3.
元興寺極楽坊五重小塔
4. 室生寺五重塔
5. 醍醐寺五重塔
6. 海住山寺五重塔
7. 明王院五重塔
8.
羽黒山寺五重塔
9. 興福寺五重塔
10. 瑠璃光寺五重塔
11. 教王護国寺五重塔
12. 法起寺三重塔
13.
薬師寺東塔
14. 当麻寺東塔
15.
当麻寺西塔
「塔婆II」(1999年、209p)
塔婆関係遺構のうち、平安時代末以降の三重塔と多宝塔(いずれも国宝)および談山神社十三重塔(重要文化財)を収録する。
目次:
1.
一乗寺三重塔
2. 浄瑠璃寺三重塔
3. 興福寺三重塔
4. 明通寺三重塔
5. 西明寺三重塔
6. 大法寺三重塔
7.
安楽寺八角三重塔
8. 常楽寺三重塔
9. 向上寺三重塔
10. 談山神社十三重塔
11. 石山寺多宝塔
12.
金剛三昧院多宝塔
13. 慈眼院多宝塔
14. 浄土寺多宝塔
15. 長保寺多宝塔
16.
根来寺多宝塔(大塔)
外函なし。
ケース函に多少スレ、キズ、ヤケ、ヨゴレ。
表紙に多少スレ、キズ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。