建築文化1981年4・6月号|住宅生産の’70年代 I+II 2号揃

彰国社, 1981年, 186p/210p, 305×230mm, soft

特集 住宅生産の’70年代

’50年代に芽生えた日本の工業化住宅は、’60年代の高度経済成長期を経過して’70年代には単なるプレファブ化に対する疑問が出はじめ、システムズビルディング、オープン部品化、設備ユニット化などの概念が台頭してきた。
本特集は、内田祥哉を中心にした「住宅生産の’70年代研究会」が70年代までの総括と’80年代に向け新たな技術体系を探ろうとしたもの。
4月号では戸建、低層住宅について考察、6月号では中・高層集合住宅へと論をすすめる。


4月号目次
プレハブ住宅商品化の流れ
1970年代の建築工業化 内田祥哉
住宅生産工業化年表
低層量産住宅生産の’70年代
プレハブ住宅の生産技術
ハウス55プロジェクト(1976〜1980)
商品としての住宅
低層住宅供給の新たな地平 服部岑生


6月号目次
中高層住宅生産技術の系譜
官庁主導のパイロット・プロジェクト
在来構法と工業化技術
プランニングの標準化と多様化
住宅建設のシステムズ・ビルディング
’80年代に向けて


表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
6月号表紙に多少イタミ。
小口天地、ページ周縁部にヤケ。
6月号特集本文に一部赤線引。
その他良好。




最近閲覧した商品

発送業務カレンダー

送 料

送料一覧

お支払い方法

弊店は前払い制となっております。
【クレジットカード】

【PayPal】
ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

【銀行振込】
【代金引換】

For Overseas Customers

We are sorry, but we do not ship overseas.

Note

We only have an online store. We do not have an actual brick-and-mortar shop.