A.D.A EDITA Tokyo ,2009年 / 180p / 300×259mm /
soft
■内容
インタヴュー:自由と倫理の狭間 隈研吾
座談会1:「ルーフ」について 隈研吾+S.S.
座談会2:「隙間」について 隈研吾+S.S.
エピローグ:リアリティを回復するには 隈研吾
収録作品:
・ヨーロッパ中央銀行新社屋国際設計競技案/ドイツ,フランクフルト
・ナム・ジュン・パイク・ミュージアム国際設計競技案/韓国,キョンギ
・故宮博物院南部別院国際設計競技案/台湾,嘉義県
・グアダラハラ公立図書館国際設計競技案/メキシコ,グアダラハラ
・ワルシャワ・ユダヤ歴史博物館国際設計競技案/ポーランド,ワルシャワ
・デリス・ケイ・リゾート/タークス・カイコス諸島,デリス・ケイ
・カリアリ現代美術館国際設計競技案/イタリア,カリアリ
・イスタンブール・クチュクチェクメジェ都市計画国際設計競技案/トルコ,イスタンブール
・史跡金山城跡ガイダンス施設・金山地域交流センター/群馬県太田市
・濱田醤油蔵改修/熊本県熊本市
・雲の上のギャラリー/高知県高岡郡梼原町
・梼原まちの駅・交流施設/高知県高岡郡梼原町
・織部の茶室/tee
haus/浮庵/t-room
・小布施町立図書館(交流センター)設計者選定公募型プロポーザル案/長野県小布施町
・ピエールスラージュ美術館国際設計競技案/フランス,ロデス
・成都書院/中国,成都
・下関市川棚観光交流センター(川棚の杜)/山口県下関市
・三里屯SOHO/中国,北京
・ブザンソン芸術文化センター/フランス,ブザンソン
・ハンガリー中央官庁舎及びブダペスト西駅地区都市計画/ハンガリー,ブダペスト
・マルセイユ・アートセンター/フランス,マルセイユ
・ケニーハイツ・ミュージアム/マレーシア,クアラルンプール
・クシュヴェル・グランコム・プロジェクト国際設計競技案/フランス,クシュヴェル
・長岡シティホール/新潟県長岡市
・ペーパー・スネーク/ウォーター・ブランチ/Stone
Card Castle
カサ・アンブレラ/アルミ・カード
・根津美術館/東京都港区
・カヴァマーケット・ヘッドクォータース/イタリア,カバ・デイ・ティレーニ
・サン・ペレグリーノ・スパリゾート
マスタープラン・コンペティション案/イタリア,サン・ペレグリーノ・テルメ
・新津エコミュージアム・シティ/中国,新津
・新津水文化センター/中国,新津
・ベイルート超高層プロジェクト・プロポーザル案/レバノン,ベイルート
・ケルン・オペラハウス増築国際設計競技案/ドイツ,ケルン
・GC50周年記念棟/愛知県春日井市
・グラナトゥン(グラナダ・パフォーミング・アーツセンター)/スペイン,グラナダ
・Cha
Cha Moon/イギリス,ロンドン
・浅草文化観光センター/東京都台東区浅草
・ムンク美術館国際設計競技案/ノルウェー,オスロ
・Soba
Chair/Sen Chair/Sen Sofa/tsuki /Lumi-Lighting
Sofa
■状態
表紙に多少スレキズ、ヤケ、くすみ。
小口天地に多少キズ、ヨゴレ。
ページ周縁部少ヤケ。
裏見返しに古書札はがしの跡。
その他良好。