彰国社, 2009年, 144p, 290×210mm, soft
特集
稲山正弘と陶器浩一の「木の構造デザイン」-木造にしかできない技術の可能性を探る
事例
稲山正弘/11作品
01.いわむらかずお絵本の丘美術館/野沢正光建築工房
02.宮崎県木材利用技術センター 材料実験棟/アルセッド建築研究所
03.ウトコリミテッド室戸工場/團紀彦建築設計事務所
04.佐渡海洋深層水NISACO工場/團紀彦建築設計事務所
05.曲(kyoku)/彦根建築設計事務所・彦根アンドレア
06.森林技術総合研修所 林業機械化センター 事務所棟/アルセッド建築研究所
07.飛鳥学院保育所/アルセッド建築研究所
08.木質構造の家/稲山正弘,住吉賢洋,高野武春
09.岐阜県立森林文化アカデミー/北川原温建築都市研究所+エース設備設計
10.岐阜県立飛騨牛記念館/北川原温建築都市研究所
11.海上の森 望楼/北川原温建築都市研究所
陶器浩一/4作品
12.清里アートギャラリー/岡田哲史建築設計事務所
13.荻窪の家/岡田哲史建築設計事務所
14.青葉台の家/岡田哲史建築設計事務所
15.浜田山の家/岡田哲史建築設計事務所
特集2
村田靖夫 内と外をつなぐディテール-木造にしかできない技術の可能性を探る
村田靖夫建築研究室/村田淳
平面的に内と外をつなぐディテール
01.樹と簾子のコートハウス、02.富岡の家、03.大きな町屋
内と外の融合 カバードデッキのディテール
04.八広・カバードデッキの家、05.野庭・カバードデッキの家
立体的に内と外をつなぐディテール
06.親緑住居、07.長原のコートハウス、08.丘の切妻
【内容参考】
[彰国社] https://www.shokokusha.co.jp/?p=1877
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。