古書山翡翠は建築専門のオンライン古書店です
お知らせ
【 わけあり建築古本いち 5月場所 】
SALE期間
■2023年5月29日〜5月31日■
click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当ショップサイトでは建築書・建築雑誌を中心に買い取りを行っております。
買い取りの方法には、宅配買取(送料当店負担・着払いゆうパック利用)と 出張買取がございます。
【建築情報カレンダー|展覧会・講演会・放送・新刊情報】
+1 プラスワン ← Click! すべての +1 をチェック
1配送分のご注文に対し1冊差し上げます
新着商品 ← Click! すべての新着商品をチェック
-
建築のデザイン・コンセプト
1,650円(税込)
-
庭 No.247(2022年夏号)|時代が求める多様な庭園[ホテル・旅館7題]
SOLD OUT
-
庭 No.244(2021年秋号)|時を紡ぐ未来へつなぐ 寺院の庭
1,650円(税込)
-
Lina Bo Bardi: Material Ideologies/リナ・ボ・バルディ
8,800円(税込)
-
ヨハネス・イッテン 造形芸術への道 図録
3,850円(税込)
-
Finn Juhl and Danish Chairs/フィン・ユールとデンマークの椅子 図録
12,100円(税込)
-
タイニーハウス: 小さな家が思想を持った/レスター・ウォーカー
SOLD OUT
-
新・住宅論(放送大学叢書050)/難波和彦
1,650円(税込)
-
脱住宅: 「小さな経済圏」を設計する/山本理顕・仲 俊治
1,870円(税込)
-
北山恒の建築空間 in-between
SOLD OUT
-
ON THE SITUATION: KOH KITAYAMA 1993/95-2002/北山恒の全建築
1,100円(税込)
-
TOKYO METABOLIZING: トウキョウ・メタボライジング/北山 恒・塚本由晴・西沢立衛
880円(税込)
-
メイド・イン・トーキョー/貝島桃代・黒田潤三・塚本由晴
1,100円(税込)
-
批判的工学主義の建築: ソーシャル・アーキテクチャをめざして/藤村龍至
1,100円(税込)
-
建築史への挑戦: 住居から都市、そしてテリトーリオへ/陣内秀信・高村雅彦: 編
2,200円(税込)
-
現代建築宣言文集 [1960-2020]
2,200円(税込)
-
GA DOCUMENT 154|INTERNATIONAL 2020|アイレス・マテウス/BIG/藤本壮介/トーマス・ヘザウィック/石上純也/SANAAほか
1,980円(税込)
-
GA DOCUMENT 151|INTERNATIONAL 2019|アイレス・マテウス/BIG/藤本壮介/トーマス・ヘザウィック/石上純也/SANAAほか
1,980円(税込)
-
GA DOCUMENT 145|特集 ジャン・ヌーヴェル: ルーヴル・アブダビ
2,200円(税込)
-
GA HOUSES 169|PROJECT 2020: アイレス・マテウス/藤本壮介/平田晃久/西沢立衛/ペゾ・フォン・エルリッヒスハウゼンほか
1,980円(税込)
-
GA HOUSES 159|アルベルト・カラチ/西沢立衛/門脇耕三/ルーク・オグリジアック+ゾーイ・プリリンガーほか
SOLD OUT
-
オフィスビルII: アーバン オフィスビル(DA建築図集)|内井昭蔵、北川原温、竹山聖ほか
SOLD OUT
-
オフィスビルI: アーバン スモール オフィスビル(DA建築図集)|安藤忠雄、村野藤吾、伊東豊雄ほか
SOLD OUT
-
a+u2023年5月号|ポイント・スプリーム
SOLD OUT
-
a+u2022年12月号|アーティストとエンジニア
SOLD OUT
-
a+u2022年11月号|ベルリン
1,870円(税込)
-
a+u2022年10月号|チャールズ・レニー・マッキントッシュ
1,870円(税込)
-
a+u2022年9月号|グラフトン・アーキテクツ
1,870円(税込)
-
a+u2022年7月号|フランスのランドスケープ・アーバニズム
1,870円(税込)
-
a+u2022年6月号|クリスチャン・ケレツ
1,870円(税込)
-
a+u2022年5月号|フランシス・ケレ
1,870円(税込)
-
a+u2022年1月号|住居学と日本の女性建築家
1,870円(税込)
-
日本建築みどころ事典/中川武
SOLD OUT
-
木組 分解してみました 展覧会図録(竹中大工道具館開館35周年記念巡回展)
SOLD OUT
-
名建築の歴史図鑑
1,650円(税込)
-
コンフォルト2023年4月号|特集 デスティネーション・ホテル
1,100円(税込)
-
コンフォルト2022年10月号|特集 白と素
1,100円(税込)
-
コンフォルト2022年8月号|特集 気持ちいいサステナブル
1,100円(税込)
-
コンフォルト2022年6月号|特集 時間の効いた家
1,100円(税込)
-
コンフォルト2022年4月号|特集 ホテルと環境
1,100円(税込)
-
コンフォルト2022年2月号|特集 人に寄り添う左官とタイル
1,100円(税込)
-
コンフォルト2021年6月号|特集 風呂−心身との対話
1,100円(税込)
-
コンフォルト2021年2月号|特集 余地のある家
1,100円(税込)
-
コンフォルト2018年12月号|特集 土から始まる左官・タイル/保存版 版築大研究
SOLD OUT
-
新建築 住宅特集 2020年12冊揃
16,500円(税込)
-
新建築 住宅特集2019年9月号|別荘: 多彩な余暇の過ごし方
880円(税込)
-
新建築2017年10月別冊|New Value, Real Value/野村不動産のものづくり
1,650円(税込)
-
a+u2021年12月号|パウロ・メンデス・ダ・ローシャ
5,500円(税込)
-
a+u2021年11月号|ジョンストン・マークリー
1,870円(税込)
-
a+u2021年9月号|アーバン・サイエンスと新しいデザイン・ツール
1,650円(税込)
-
a+u2021年6月号|坂 茂
1,870円(税込)
-
a+u2021年5月号|S-MAO ─サンチョ+マドリデホス・アーキテクチュア・オフィス
1,870円(税込)
-
a+u2021年2月号|E2A ─大局への方法論
1,870円(税込)
-
a+u2020年12月号|シモン・ヴェレス ─ヴェジタリアン・アーキテクチュア
1,870円(税込)
-
a+u2020年11月号|SO-IL ─未完のままに
1,870円(税込)
-
a+u2020年6月号|MVRDV FILES 4
1,870円(税込)
-
a+u2019年12月号|オフィス・ケルステン・ゲールス・ダヴィッド・ファン・セーヴェレン
3,300円(税込)
-
a+u2019年10月号|丹下健三アーカイヴのドローイング−国立屋内総合競技場
8,800円(税込)
-
a+u2019年7月号|35都市のTODM−持続的なまちづくりのマネジメント
1,870円(税込)
-
a+u2019年1月号|Re:Swiss スイスの建築家U-45
4,400円(税込)
-
使える!! 内外装材[活用]シート 2016-2017
1,100円(税込)
-
SUEP. 10 Stories of Architecture on Earth|末光弘和+末光陽子/SUEP.建築作品集
2,750円(税込)
-
【DVD】LANDSCAPE OF ARCHITECTURES Vol.1/2/3 世界の建築鑑賞3巻セット
8,800円(税込)
-
【DVD】 sur|FACE 14人の現代建築家たち
2,200円(税込)
-
街並みを創る: 戸建住宅による住環境形成の理論と手法/住宅生産振興財団・宮脇檀
4,400円(税込)
-
庭園論: 庭−その華麗なるもの[III] 続・日本文化のなかで/西沢文隆小論集4
3,300円(税込)
-
家家|石井修、西澤文隆、出江寛、水谷顕介
2,200円(税込)
-
形態デザイン講義/内藤廣
1,320円(税込)
-
環境デザイン講義/内藤廣
1,320円(税込)
-
構造デザイン講義/内藤廣
SOLD OUT
-
a+u2018年8月号|セルガスカーノ
1,870円(税込)
-
a+u2018年3月号|新しい歴史の創造−第2回シカゴ建築ビエンナーレのその後
1,100円(税込)
-
a+u2018年2月号|デイヴィッド・アジャイ 2007〜2018年
1,870円(税込)
-
a+u2017年9月号|ベルント・ニーベリ
3,300円(税込)
-
a+u2017年8月号|ガラスのファサード
1,870円(税込)
-
a+u2017年3月号|ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン: エルプフィルハーモニー
4,950円(税込)
-
a+u2017年2月号|バロッツィ・ヴェイガ
1,650円(税込)
-
構築の人、ジャン・プルーヴェ
7,700円(税込)
-
これだけは知っておきたい 木造住宅設計者のための構造再入門
3,300円(税込)
-
住宅建築2012年4月号|台所の原風景
1,100円(税込)
-
住宅建築2012年2月号|数寄屋の道程 村野藤吾ほか/篠原一男の住宅「白の家」
1,100円(税込)
-
住宅建築2010年8月号|永田昌民 営みの輪郭
4,400円(税込)
-
住宅建築2010年5・6月合併号|特集1 建具の愉しみ/特集2 北の大地に住まう
1,100円(税込)
-
住宅建築2010年3月号|太陽と雲の家/吉阪隆正のヴィラ・クゥクゥ
2,750円(税込)
-
住宅建築2007年12月号|益子義弘: 土地・家・生活を見つめて
2,750円(税込)
-
建築文化1990年11月号|建築の構造デザイン
2,750円(税込)
-
a+u2006年4月臨時増刊|Jean Nouvel/ジャン・ヌーヴェル 1987-2006
2,750円(税込)
-
混構造住宅の詳細: 宮脇檀建築研究室の作品30題 住宅建築別冊4
3,300円(税込)
-
都市住宅8507(1985年7月号)|パートナーシップの可能性・アモルフ&ワークショップ
1,650円(税込)
-
若林広幸(RIKUYOSHA CREATIVE NOW 005)
1,650円(税込)
-
TADAO ANDO DETAILS/安藤忠雄ディテール集1
6,600円(税込)
-
ピラネージと『カンプス・マルティウス』/桐敷真次郎・岡田哲史
3,300円(税込)
-
都市のイメージ/ケヴィン・リンチ
2,200円(税込)
-
チーム10の思想/アリソン・スミッソン
5,500円(税込)
-
a+u2012年7月臨時増刊号|Power of Space: 槇文彦の近作 2007-2015
4,400円(税込)
-
Atelier 5: Siedlungen und staedtebauliche Projekte/アトリエ5作品集
13,200円(税込)
-
David Chipperfield: Novartis Campus-Fabrikstrasse 22/ノヴァルティス・キャンパス デイヴィッド・チッパーフィールド棟
3,300円(税込)
-
伝わる図面の描きかた 住宅の実施設計25の心構え/関本竜太
1,980円(税込)
-
プロとして一生使える 木造住宅ディテール集
1,980円(税込)
-
WindowScape 2 窓と街並の系譜学/東京工業大学 塚本由晴研究室
5,500円(税込)
-
WindowScape: 窓のふるまい学/東京工業大学 塚本由晴研究室
2,750円(税込)
-
図解2 アトリエ・ワン
2,200円(税込)
-
内藤廣設計図面集
4,400円(税込)
-
GA JAPAN 170|建築ロードマップ
1,650円(税込)
-
GA JAPAN 169|日本 21世紀×20年:100の建築
1,870円(税込)
-
GA JAPAN 163|東京1970-2020:100の建築
1,760円(税込)
-
GA JAPAN 151|100 details−百の納まり
5,500円(税込)
-
建築知識ビルダーズ46|設計も施工もこれでカンペキ!断熱★気密
3,300円(税込)
-
ディテール232/2022年春季号|出隅・入隅のデザイン
1,320円(税込)
-
新建築 住宅特集2021年12月号|かたちの決め方−骨格とディテールを繋ぐアイデア
1,320円(税込)
-
新建築 住宅特集2021年9月号|母の家・父の家−建築家による親のための住まい
2,200円(税込)
-
新建築 住宅特集2021年1月号|2021年 住宅のこれから−家をめぐる建築家の挑戦
1,100円(税込)
-
新建築 住宅特集2019年2月号|リノベーションの醍醐味−新しい価値を創造する20のアイデア
1,650円(税込)
-
新建築 住宅特集2018年2月号|リノベーションという選択 新しい価値を創造する20のアイデア
1,650円(税込)
-
a+u2017年1月号|長谷川豪
1,870円(税込)
-
ディテール187/2011年冬季号|近・現代の名住宅を開口部から考える
1,100円(税込)
-
JA107|Space in Detail/ディテールの思考と挑戦
SOLD OUT
-
人間都市(A Human City by Center for Environmental Structure)/クリストファー・アレグザンダー
6,600円(税込)
-
建築情報学へ
1,540円(税込)
-
I.M. Pei: Complete Works/I.M.ペイ コンプリートワークス
14,300円(税込)
-
現代の建築保存論/鈴木博之
880円(税込)
-
新建築1963年7月号|超高層建築特集/吉田五十八「日本文化館」、遠藤楽「婦人之友社」、芦原義信「岡山県立児童会館」<広告ページ抜取済>
1,650円(税込)
-
新建築1994年8月号|特集: レンゾ・ピアノ「関西国際空港旅客ターミナルビル」/磯崎新「奈義町現代美術館/奈義町立図書館」/菊竹清訓「ホテル COSIMA」ほか
1,650円(税込)
-
新建築2019年5月別冊|未来を考える6つのキーワード 対話から生まれる建築 山下設計100年への挑戦
SOLD OUT
-
GA DOCUMENT 17|原広司「ヤマトインターナショナル」/高松伸「織陣III」/石山修武「伊豆の長八美術館」ほか
1,100円(税込)
-
Architecture by Herzog & De Meuron: Wall Painting by Remy Zaugg: A Work for Roche Basel
4,400円(税込)
-
東京駅と煉瓦−JR東日本で巡る日本の煉瓦建築−
1,650円(税込)
-
アーキテクチャとクラウド−情報による空間の変容
880円(税込)
-
伊東忠太建築文献 全6巻揃
38,500円(税込)
-
現代の数寄屋 公共施設集/中村昌生
4,400円(税込)
-
Paul Schneider Esleben Architekt/ポール・シュナイダー・エスレーベン建築作品集
5,500円(税込)
-
New Landscape Architecture/ドイツ・オーストリア・スイスのランドスケープアーキテクチュア
5,500円(税込)
-
M3 Modern Architecture 4: Commercial, Corporate, Educational, Public, Residential
3,300円(税込)
-
From City to House: A Design Theory/都市から住宅へ: デザイン理論
5,500円(税込)
-
a+u1983年3月号|ルシアン・クロール: アトリエ・クロールの作品5題ほか
1,100円(税込)
-
a+u1982年6月号|フライ・オットー特集/ジェフリー・バワ5題ほか
1,650円(税込)
-
よりよい環境創造のための環境心理調査手法入門
2,200円(税込)
-
伊丹潤 JUN ITAMI 1970-2008
SOLD OUT
-
伊丹潤 JUN ITAMI 建築と絵画
4,400円(税込)
-
建築と都市の保存再生デザイン−近代文化遺産の豊かな継承のために
SOLD OUT
-
ディテール184/2010年春季号|ディテールから読む「環境世紀のデザイン」
1,100円(税込)
-
ディテール178/2008年秋季号|壁面・斜面緑化の現在形
1,100円(税込)
-
ディテール156/2003年春季号|都市型集合住宅の現在形
880円(税込)
-
早稲田建築100/稲門建築会機関誌「WA」2011特別号
1,650円(税込)
-
新建築1982年8月号|住宅特集: 上遠野徹「自邸増築」/吉村順三「上北沢の家」/菊竹清訓「鈴木別邸」ほか
2,200円(税込)
-
a+u1983年11月臨時増刊号|ルイス・カーン: 発想と意味
2,970円(税込)
-
新建築1991年1月臨時増刊|建築20世紀 Part1
3,850円(税込)
-
a+u1978年5月臨時増刊号|チャールズ・ムーア作品集
3,300円(税込)
チャールズ・ムーア 作品50題
-
a+u1975年3月臨時増刊|現代集合住宅
2,200円(税込)
-
a+u1987年12月号|ル・コルビュジエ生誕100年記念 Le Corbusier 1887-1965
3,300円(税込)
-
Wohnungsbau/The Dwelling/L'habitat
1,650円(税込)
-
都市型集合住宅(設計計画シリーズ)
1,100円(税込)
-
Peter Cook & Christine Hawley: 幻想のドローイング展/ピーター・クック&クリスティーヌ・ホーレイ
1,100円(税込)
-
普請研究 第30号|堂と小屋の古代再現
1,650円(税込)
-
El Croquis 90|Towards an artificial landscape/スペイン建築年鑑97/98
3,300円(税込)
-
masters of modern architecture/現代建築の巨匠たち
3,300円(税込)
-
Mehrfamilienhaeuser/建築家たちによるドイツのアパートメントハウス
2,200円(税込)
-
普請研究 全40号揃/普請帳研究会
55,000円(税込)
-
日本建築史基礎資料集成 第3巻 社殿3
6,600円(税込)
-
le corbusier(Masters of World Architecture)/ル・コルビュジエ作品集
3,300円(税込)
-
アメリカ近代住宅 建築写真類聚 第5期第5回
2,200円(税込)
-
客間及広間 巻二 建築写真類聚 第4期第13回
2,200円(税込)
-
国際謝恩塔 建築写真類聚 第4期第14回
5,500円(税込)
-
日光東照宮 建築装飾図集
33,000円(税込)
-
日光社寺建築彩色文様図譜(非売品・限定300部)
55,000円(税込)
-
村野藤吾建築図面集 第4巻 公共の美|ドイツ文化研究所・横浜市庁舎 ほか
4,400円(税込)
-
村野藤吾建築図面集 第3巻 地域と建築・宇部|宇部市渡辺翁記念会館・宇部銀行 ほか
4,400円(税込)
-
村野藤吾建築図面集 第2巻 仮象の世界|キャバレーアカダマ・大阪新歌舞伎座 ほか
4,400円(税込)
-
村野藤吾建築図面集 第1巻 モダニズムの展開|森五商店・そごう百貨店 ほか
4,400円(税込)
-
稲作と高床の国 アジアの民家/川島宙次
1,980円(税込)
-
絵でみるヨーロッパの民家/川島宙次
SOLD OUT
-
世界の村と街 #9 イベリア半島の村と街2
1,540円(税込)
-
世界の村と街 #8 イベリア半島の村と街1
1,540円(税込)
-
世界の村と街 #7 ドイツの村と街
1,540円(税込)
-
a+u2003年5月号|ベルギーの建築I/住宅
1,650円(税込)
-
Narrating Spaces/Max Dudler(マックス・ダドラー)
4,950円(税込)
-
NO END−東横ターミナルデパート物語(2000部限定)
11,000円(税込)
-
都市住宅7612(1976年12月号)|都市の再考
1,100円(税込)
-
JA47|material/scale: 素材とつくり方
1,100円(税込)
-
SD9206(1992年6月号)|安藤忠雄 アンビルド・プロジェクト
1,100円(税込)
-
猪谷六合雄スタイル−生きる力、つくる力(INAX BOOKLET)
4,400円(税込)
-
名古屋のモダニズム 1920’s−1930’s(INAX BOOKLET ’90-No.III)
2,750円(税込)
-
いま、むかし・銭湯(INAX BOOKLET Vol.8 No.1)
2,750円(税込)
-
GA HOUSES 170|イザイ・ヴァインフェルト/スタジオMK27/島田陽/青柳創+青柳綾夏/前田圭介ほか
1,650円(税込)
-
日本の民家2 農家II(中部)
2,750円(税込)
-
a+u1980年6月号|特集1 リヴィオ・ヴァッキーニ/特集2 バーナード・チュミ
1,100円(税込)
-
新建築1982年2月号|住宅特集: 林雅子「戸外につながる家」/池原義郎「浜松の家」/清家清「鷲林寺の家」/中山繁信「住宅 GBHH」
SOLD OUT
-
新建築1976年2月号|住宅特集: 相田武文「段象の家」/出江寛「Z邸」「T邸」「H邸」/高須賀晋「畑山邸」/武基雄「三角の箱」
1,650円(税込)
-
世界現代住宅全集16|ル・コルビュジエ「ショーダン邸」
2,750円(税込)
-
世界現代住宅全集10|ル・コルビュジエ「サラバイ邸」
2,750円(税込)
-
建築文化1999年7月号|山本理顕 埼玉県立大学
1,100円(税込)
-
GI#5 グローバル・インテリア No.5|アパートのインテリア
1,650円(税込)
-
GI#8 グローバル・インテリア No.8|南ヨーロッパの住宅2
1,650円(税込)
-
GI#4 グローバル・インテリア No.4|南ヨーロッパの住宅1
1,650円(税込)
-
GI#2 グローバル・インテリア No.2|ラテンアメリカの住宅
1,650円(税込)
-
桧皮葺 職人せんとや生まれけん/原田多加司
2,200円(税込)
-
JA45|プロジェクトということ
2,200円(税込)
-
住宅の手触り: 12人の建築家による、24軒の手触りのいい家
1,650円(税込)
-
現代の住宅 木造住宅/大野勝彦
1,650円(税込)
-
近世民家の成立過程−遺構と史料による実証
1,650円(税込)
-
Fassaden/ファサードのデザインとディテール
2,750円(税込)
-
JA58|空間表現とディテールV 住宅編
2,200円(税込)
-
JA54|空間表現とディテールIV
2,200円(税込)
-
カンポンの世界−ジャワの庶民住居誌
1,100円(税込)
-
Design with Nature/Ian L. McHarg(イアン・L・マクハーグ)
4,950円(税込)
-
緑地・公共空間と都市建築
1,100円(税込)
-
「鹿鳴館の建築家 ジョサイア・コンドル展」図録(増補改訂版)
3,300円(税込)
-
シェーカーへの旅−祈りが生んだ生活とデザイン / 住まい学大系048
3,300円(税込)
-
市民社会のデザイン 浜口隆一評論集
1,100円(税込)
-
世界のコンパクトシティ: 都市を賢く縮退するしくみと効果
1,650円(税込)
-
世界現代住宅全集32|ヘリット・リートフェルト「リートフェルト・シュレーダー邸」
2,750円(税込)
-
世界現代住宅全集11|チャールズ・レニー・マッキントッシュ「ヒル・ハウス」
2,530円(税込)
-
世界現代住宅全集08|カルロ・スカルパ「ヴェリッティ邸」「オットーレンギ邸」
2,750円(税込)
フィリップ・ジョンソン「グラス・ハウス」
-
AE2005: 8th Spanish Architecture Biennial/第8回スペイン建築ビエンナーレ公式カタログ
2,200円(税込)
-
White Asia: New Taiwan Residences/現代台湾住宅作品
2,200円(税込)
-
世界現代住宅全集27|パウロ・メンデス・ダ・ローシャ「キング邸」「ミラン/レミ邸」
2,750円(税込)
-
世界現代住宅全集22|リナ・ボ・バルディ「カーザ・デ・ヴィドロ(ガラスの家)」
2,420円(税込)
-
世界現代住宅全集26|レイ・キャピー「キャピー邸」
2,530円(税込)
-
世界現代住宅全集17|リチャード・マイヤー「スミス邸」「ダグラス邸」
2,530円(税込)
-
世界現代住宅全集19|フィリップ・ジョンソン「グラス・ハウス」
2,750円(税込)
フィリップ・ジョンソン「グラス・ハウス」
-
世界現代住宅全集14|マイケル・グレイヴス「ハンセルマン邸」「スナイダーマン邸」
2,530円(税込)
-
世界現代住宅全集09|フランク・ロイド・ライト「タリアセン/タリアセン・ウエスト」
2,530円(税込)
-
新建築1957年6月号|吉田五十八「中村勘三郎邸」/村野藤吾「富田屋」/床−それは人間のあらゆる営みを支える<広告ページ抜取済>
1,650円(税込)
-
東京再生: ハーバード・慶應義塾・明治大学プロジェクトチームによる合同提案
880円(税込)
-
ランドスケープデザイン 2018年4月号 No.119|広場建築: マウントフジアーキテクツスタジオ/nendo/芦澤竜一ほか
1,100円(税込)
-
もつれた建築をほどく−オープン・ハウジングへの勧め−
2,750円(税込)
-
世界現代住宅全集18|フランク・O・ゲーリー「ウィントン・ゲストハウス」「シュナーベル邸」
2,530円(税込)
-
世界現代住宅全集06|スティーヴン・ホール「ストレット邸」「“Y”ハウス」
2,530円(税込)
-
Ferienheuser/Summer houses/Maisons de vacances/建築家たちによる別荘建築
2,750円(税込)
-
近代建築2017年8月号|特集 文化・交流施設の計画と設計
1,650円(税込)
-
現代日本の建築 vol.3(ART BOX IN JAPAN)
5,500円(税込)
-
トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト(サイン入)
880円(税込)
-
a+u2008年10月号|ワインと建築
4,400円(税込)
-
a+u2000年12月号|ローリー・ベイカー
3,850円(税込)
-
住宅建築1998年8月号|若者たちの住宅建築12題:アトリエ・ワン、建築少年、インテンショナリーズ
1,100円(税込)
-
鉄骨構造標準接合部 SCSS(II)角形鋼管構造標準接合部
3,300円(税込)
-
球と迷宮: ピラネージからアヴァンギャルドへ/マンフレッド・タフーリ
9,900円(税込)
-
新建築1991年10月号|妹島和世「再春館製薬女子寮」/吉村順三「草津音楽の森コンサートホール」
2,200円(税込)
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.154/1972年1月号|特集 第11回イタリア家具サロン
1,100円(税込)
-
Knoll in Japan
1,650円(税込)
-
MEZZANINE: VOLUME 1 SUMMER 2017
1,100円(税込)
-
MEZZANINE: VOLUME 3 WINTER 2018
1,100円(税込)
-
屋根の設計ディテール
2,200円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年11月号|エネルギー効率を考慮した建築/家具とともにつくる住宅=スペース
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年10月号|12 Architects, 12 Projects−2007
1,100円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年9月号|コンクリート・レンガ・石を使った建築/光とともにある家
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年8月号|ホテル/多彩な住宅デザインを創り出すマテリアル
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年5月号|住空間を活性化する建築の仕掛け/ガラス建築
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年4月号|ミュージアム
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2007年2月号|木造建築の新地平
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2006年12月号|軽量建築の現在形
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2006年10月号|光とインテリア: 「光の空間」をいかにつくり出すか
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2006年8月号|集合住宅の現在
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2006年6月号|コンクリート建築(付録スケール付)
1,100円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2006年2月号|ファサード
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2005年10月号|リノヴェーション
880円(税込)
-
ディーテイル・ジャパン2005年8月号|ライブラリー
880円(税込)
-
インフォーマル/セシル・バルモンド
2,200円(税込)
-
Christian de Portzamparc/クリスチャン・ド・ポルザンパルク: その人と思想・作品
2,200円(税込)
-
Joao Alvaro Rocha: Architectures 1991-2001
4,950円(税込)
-
a+u2001年3月号|木の建築
1,650円(税込)
-
SD9611(1996年11月号)|栗生明
880円(税込)
-
SD9104(1991年4月号)|横河健
880円(税込)
-
SD9608(1996年8月号)|マイケル・ホプキンス
880円(税込)
-
Concrete Design/コンクリート・デザイン
2,200円(税込)
-
JA58|空間表現とディテールV 住宅編
2,200円(税込)
-
Richard Meier Architect Vol.1/リチャード・マイヤー作品集1
2,200円(税込)
-
ANTONI GAUDI/アントニ・ガウディ作品集
1,650円(税込)
-
El Croquis 115/116[II]|Mansilla+Tunon Arquitectos/マンシーリャ+トゥニョン・アルキテクトス 2001-2003
2,200円(税込)
-
El Croquis 114[II]|NJIRIC + NJIRIC 1997-2003
2,200円(税込)
-
El Croquis 72[I]|ben van berkel/ベン・ファン・ベルケル 1990-1995
2,200円(税込)
-
Yukio Hashimoto/橋本夕紀夫(DESIGNER'S SHOWCASE Vol.01)
4,400円(税込)
-
Tokyo Midotown/東京ミッドタウン
1,100円(税込)
-
立体緑化による環境共生−その方法・技術から実施事例まで
2,200円(税込)
-
丹下健三 時代を映した“多面体の巨人”1975-2005
1,650円(税込)
-
a+u1977年12月臨時増刊|アントニオ・ガウディ 石の中に構築された建築的ヴィジョン
1,650円(税込)
-
SD8809(1988年9月号)|アントニオ・ガウディとその師弟たち
1,100円(税込)
-
ル・コルビュジエ展 図録 1996-1997 セゾン美術館
3,300円(税込)
-
オフィス建築(IS建築設計テキスト)
1,650円(税込)
-
オフィスビルの空気調和・給排水衛生設備デザイン
1,650円(税込)
-
第2版 コンパクト建築設計資料集成 [住居]
2,200円(税込)
-
Emilio Ambasz: Inventions−The Reality of The Ideal/エミリオ・アンバース作品集
2,200円(税込)
-
建築文化1990年6月号|槇文彦・槇総合計画事務所: 都市と集合体
1,650円(税込)
-
滅びゆく民家ー屋根・外観/川島宙次
4,400円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2022年9月号|生きづらさを支える建築
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2022年7月号|建築×不動産
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2022年6月号|建築と民主主義とのつきあいかた
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2022年4月号|世界はどこまで計測できるか
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2022年3月号|災害の記憶の継承
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2019年9月号|建築の公共性/個と集団の創造性 組織と方法の設計
880円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2019年5月号|瀬戸内テリトーリオの再構築/アジアの〈組織派〉と〈アトリエ派〉
880円(税込)
-
SD7601(1976年1月号)|白井晟一
2,200円(税込)
-
UN Studio: Design Models Architecture, Urbanism, Infrastructure
3,300円(税込)
-
ZAHA HADID/ザハ・ハディド展 オフィシャル・ブック
1,650円(税込)
-
ザハ・ハディッドは語る/ザハ・ハディッド、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト
550円(税込)
-
石山修武 リアス・アーク美術館(建築リフル010)
1,100円(税込)
-
JA Library 3|安藤忠雄 六甲の集合住宅 I・II・III
1,650円(税込)
安藤忠雄 六甲の集合住宅の全貌
-
ディーテイル・ジャパン2006年8月号|集合住宅の現在
880円(税込)
-
建築文化1996年7/9/12月号|Jean Nouvel/ジャン・ヌーヴェル100プロジェクト 全3号揃
6,600円(税込)
-
建築文化1995年10月号|世界の都市プロジェクト1960-1995
1,650円(税込)
-
PLAY MOUNTAIN: イサム・ノグチ+ルイス・カーン
6,600円(税込)
-
メイド・イン・トーキョー/貝島桃代・黒田潤三・塚本由晴
1,100円(税込)
-
建築の書物/都市の書物: 20世紀の建築・都市・文化論ブックガイド
1,650円(税込)
-
建築キーワード 土居義岳 / 住まい学大系099
1,650円(税込)
-
建築文化2000年11月号|ランドスケープ: ’80年代以降の現代ランドスケープの試み
3,300円(税込)
'80年代以降の現代ランドスケープの試み
-
新建築1967年6月号|槇文彦「立正大学熊谷新校舎」/東京大学吉武研究室「山梨県立北病院」/佐藤武夫「飯塚市文化センター」
2,200円(税込)
-
INTERTWINING: Selected projects 1989-1995/Steven Holl(スティーヴン・ホール作品集)
3,850円(税込)
-
20-21世紀 DESIGN INDEX [デザイン・インデックス]
2,200円(税込)
-
西澤文隆: 伝統の合理主義 建築・NOTE
3,850円(税込)
-
建築設計資料73|寺院建築−本堂・書院・庫裡・お堂
2,200円(税込)
-
寺社建築の歴史図典
2,420円(税込)
-
図解 日本建築の構成−構法と造形のしくみ
2,750円(税込)
-
目地と継目のディテール 建築技術増刊vol.5
3,300円(税込)
-
コンバージョン[計画・設計]マニュアル
1,320円(税込)
-
住宅特集2021年2月号|平屋という選択−大地と繋がる暮らしの魅力
1,100円(税込)
-
住宅建築2007年4月号|永田昌民のデザイン思想
6,600円(税込)
-
住宅建築2010年8月号|永田昌民 営みの輪郭
4,400円(税込)
-
村野藤吾のデザイン・エッセンス7|空への輪郭: 屋根・塔屋・キャノピー
1,650円(税込)
-
建築技術2017年1月号|断熱と省エネの『わからないこと』『知りたいこと』
880円(税込)
-
林昌二 私の住居・論 建築・NOTE
3,850円(税込)
-
ケース・スタディ・ハウス 岸和郎・植田実 / 住まい学大系087
4,400円(税込)
-
木の仕事 永見眞一 / 住まい学大系085
3,300円(税込)
-
KES構法で建てる木造園舎: 保育園・幼稚園・認定こども園(建築設計資料・別冊01)
2,200円(税込)
-
新建築2011年12月別冊|都市に森をつくる−KES構法の大規模木造建築
2,200円(税込)
-
谷口吉生「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館・図書館」
4,400円(税込)
-
JA Library 2|伊東豊雄
1,650円(税込)
-
a+u2004年5月号|伊東豊雄/アンダー・コンストラクション
880円(税込)
-
a+u2003年4月号|ドミニク・ペロー/Tissus
1,650円(税込)
-
SD9309(1993年9月号)|ソットサス・アソシエイツの建築
1,650円(税込)
-
フィンランド 光の旅: 北欧建築探訪
2,750円(税込)
-
SD9807(1998年7月号)|シーラカンス: 12年間の活動と次なる展開に向けて
1,650円(税込)
-
建築文化1997年1月号|モダン・ストラクチュアの冒険
4,400円(税込)
-
建築文化2000年12月号|建築を開く構造デザイン
1,650円(税込)
建築家と構造家の対話
-
新建築2018年3月号|特集 学校・広場地域をつなぐ拠点
1,100円(税込)
-
新建築2014年7月号|青木淳「杉並区大宮前体育館」/内藤廣「大学椎木講堂」/中村拓志「Ribbon Chapelほか」
1,100円(税込)
-
新建築2013年5月号|隈研吾ほか「GINZA KABUKIZA(歌舞伎座)」/重松象平/OMA「COACH表参道フラッグシップストア」
1,100円(税込)
-
新建築2009年11月号|日土小学校の保存再生/リファイン建築=青木茂/隈研吾「根津美術館」
880円(税込)
-
新建築2008年8月号|集合住宅特集
1,100円(税込)
-
新建築2006年8月号|集合住宅特集
1,100円(税込)
-
LA VILLE MODERNE 1870-1996 近代都市と芸術展 図録
2,200円(税込)
-
建築文化1989年4月号|原広司 世界風景のテクノロジー/内田祥哉自邸: 昭和初期の鉄筋混擬土住宅
2,200円(税込)
-
SD9501(1995年1月号)|山本理顕
1,650円(税込)
-
建築文化1988年8月号|山本理顕建築計画学77/88
1,650円(税込)
-
こうすれば燃えにくい新しい木造建築: 22のQ&Aと10の実例で学ぶ設計の心得
2,200円(税込)
-
日建設計 サステナブル・アーキテクチャー nikken.jp
1,650円(税込)
-
住宅建築2007年1月号|内藤廣の風景論へ
1,650円(税込)
-
10+1 No.50/2008|Tokyo Metabolism 2010/50 Years After 1960/トーキョー・メタボリズム
1,650円(税込)
-
ヨーロッパの装飾と文様/海野 弘
1,540円(税込)
-
東京モダン建築さんぽ/倉方俊輔
1,100円(税込)
-
中村好文 普通の住宅、普通の別荘
1,100円(税込)
-
アルゴリズミック・デザイン−建築・都市の新しい設計手法
1,100円(税込)
-
ディテール136/1998年春季号|スチールと建築表現/池原義郎 酒田市美術館のディテール
880円(税込)
-
ディテール135/1998年冬季号|現代の格子/京都駅のガラス屋根と大階段
880円(税込)
-
ディテール134/1997年秋季号|階段の潜在力
880円(税込)
-
ディテール133/1997年夏季号|住宅の玄関空間/「多孔質な環境」をつくる手法/火葬場建築のディテール
880円(税込)
-
ディテール129/1996年夏季号|住宅の台所空間
880円(税込)
-
ディテール127/1996年冬季号|住宅の土間空間/竹原義二の階段
880円(税込)
-
ディテール126/1995年秋季号|開口部の表現/断熱と通風のディテール
880円(税込)
-
ディテール125/1995年夏季号|住宅の縁側空間/東京都現代美術館のディテール/現代素材を組み込んだ木造表現
880円(税込)
-
ディテール124/1995年春季号|天井の表現−心地よさを求めて/大地に住まう 石井修/雪・風・光との和合
880円(税込)
-
ディテール121/1994年夏季号|住宅の音/村上徹 ミニマムディテール
880円(税込)
-
ディテール118/1993年秋季号|住宅の水/原広司 梅田スカイビルのディテール/鈴木恂 幾何学のレゾナス
880円(税込)
-
ディテール117/1993年夏季号|建築照明の効果と手法/中村好文 ディテール重ね/菊竹清訓 東京都江戸東京博物館
880円(税込)
-
ディテール116/1993年春季号|住宅の風/光と影の競演/野沢誠 親・素材−イメージから表現へ
880円(税込)
-
ディテール115/1993年冬季号|“食”を楽しむディテール/綾をなす光と影/人をやさしく迎え入れる空間作法
880円(税込)
-
ディテール114/1992年秋季号|住宅の緑/伝統的素材による外装の表現(ホテル川久)
880円(税込)
-
ディテール113/1992年夏季号|快適な老後からの居住空間/ハイブリッド膜システムの展開
880円(税込)
-
ディテール112/1992年春季号|住宅の熱/快適な都市型駐車場/横河健 領域への誘い
880円(税込)
-
ディテール111/1992年冬季号|建築の素材と表現/香山寿夫 複合構造による空間
880円(税込)
-
a+u2011年4月号|Arup/アラップ: サステイナブル・デザインの挑戦
3,300円(税込)
-
住宅特集2015年4月臨時増刊|風のかたち 熱のかたち 建築のかたち: 末光弘和+末光陽子/SUEP.の設計に見る環境と建築の相関
4,400円(税込)
-
出江寛 日本現代建築家シリーズ13 別冊新建築1989年
1,650円(税込)
-
丹下健三: アーバンデザインの系譜<新建築1971年8月号 特集記事部分のみ>
1,650円(税込)
-
新建築2001年4月号|特集1 素材と空間/特集2 建築家の拠点/リカルド・ボフィル他「東京銀座資生堂ビル」/青木淳「i」
1,100円(税込)
-
新建築2001年6月号|アレハンドロ・ザエラ・ポロ「横浜港国際客船ターミナルの現在」
1,100円(税込)
-
新建築2001年7月号|青木淳×妹島和世×西沢立衛「青森県立美術館と金沢21世紀美術館を語る」/隈研吾「海/フィルター」/原広司「札幌ドーム」
1,100円(税込)
-
新建築2001年8月号|特集 環境負荷を低減する/レンゾ・ピアノ「メゾン・エルメス」/堀部安嗣「牛久のギャラリー」
1,100円(税込)
-
新建築2001年9月号|塚本由晴「読むこと」と「つくること」/ 山本理顕「東京ウェルズテクニカルセンター」/栗生明「平等院宝物館 鳳翔館」
1,100円(税込)
-
新住宅1991年2月号 No.522|特集: 都市の小集住体
880円(税込)
-
The Japan Architect 243(june 1977)|Tadao Ando "New Version of the Old Row House"/安藤忠雄「住吉の長屋」ほか
1,650円(税込)
-
The Japan Architect 109(june 1965)|The Course of Modern Japanese Architecture/Teijiro Muramatsu
2,200円(税込)
-
ディテール119/1994年冬季号|建築とサイン/NEXT21実験集合住宅/益子義弘 場所のかたち
880円(税込)
-
台所の設計 タイプ別による台所設計58例 住宅建築別冊24
2,750円(税込)
-
室内2001年12月号|特集 三所帯・四所帯・集合住宅/ハウスメーカー反論す
880円(税込)
-
室内2001年11月号|特集 ハウスメーカーに騙されるな 大手住宅メーカー30社徹底比較
880円(税込)
-
室内2001年10月号|特集 リフォーム大特集
880円(税込)
-
室内2001年9月号|特集 「狭い家」建てる覚悟 住む覚悟
880円(税込)
-
室内2001年8月号|特集 家族変われば収納も変わる
880円(税込)
-
室内2001年7月号|特集 いま変わるそれぞれの仕事場
880円(税込)
-
室内2001年6月号|特集 ここがわが家のとっておき
880円(税込)
-
室内2001年5月号|特集 ローコスト住宅大特集
880円(税込)
-
新建築1957年9月号|前川國男「NHK富士見ヶ丘クラブハウス」/松本城/工場建築/シルクセンター指名競技設計
2,200円(税込)
-
新建築1957年7月号|岸田日出刀・丹下健三「倉吉市庁舎」/芦原義信「浜松クラブ」/曽原国蔵「山形医師会館」
2,200円(税込)
-
新建築1957年5月号|吉村順三「共立蒲原病院」/池辺研究室「秋田県立中央病院」/伊藤喜三郎「日大附属病院」/太田実「北大附属病院」
1,650円(税込)
-
都市住宅7701(1977年1月号)|作品から言葉への距離: 坂本一成「代田の町家」・伊東豊雄「中野本町の家」ほか
1,650円(税込)
-
日本建築史基礎資料集成(第二十巻)茶室
7,700円(税込)
-
日本民家園物語/古江亮仁
1,100円(税込)
-
重文民家と生きる
1,100円(税込)
-
新建築1976年6月臨時増刊|日本の様式建築
2,200円(税込)
-
和風の玄関廻り詳細 降幡廣信作品30題 住宅建築別冊2
2,200円(税込)
降幡廣信の玄関設計作法
-
玄関廻りの詳細 現代住宅の玄関67例 住宅建築別冊10
2,200円(税込)
-
現代住宅の詳細 小野正弘 作例24題 住宅建築別冊12<一部線引あり>
1,100円(税込)
-
a+u2011年3月号|建築家のオフィス50題
4,400円(税込)
-
インサイド・ニューヨーク: 時代を物語るインテリア発見の旅
1,650円(税込)
-
新建築1975年7月号|磯崎新「北九州市立美術館」/坂倉建築研究所「小田急御殿場ファミリーランド」/石井和紘+難波和彦「54の窓」<広告頁取外し済>
1,650円(税込)
-
岩石・庭石・石組方法|庭園入門講座7
1,100円(税込)
-
庭垣・袖垣・工作物類|庭園入門講座6
1,100円(税込)
-
剪定・生垣・庭樹各論|庭園入門講座4
1,100円(税込)
-
静かなひかり|武者英二研究室の記録・1972〜1993(私家版作品集)
1,650円(税込)
-
建築1972年4月号|現代建築の動向 アメリカ現代建築 その1/アルバー・アアルト 1952-1956/関西建築界の新しい波 その2
1,100円(税込)
-
建築史の鉱脈 大河直躬先生退官記念論文集
3,300円(税込)
-
古道具、その行き先−坂田和實の40年 図録
13,200円(税込)
-
太田博太郎と語る日本建築の歴史と魅力
880円(税込)
-
文豪たちの住宅事情: 住んだ家、住んだ土地から見えてくる文豪たちの人生と文学
880円(税込)
-
建築と環境のサウンドライブラリ CD-ROM付(Windows対応)
2,750円(税込)
-
建築の騒音防止設計
2,200円(税込)
-
GA JAPAN 152|特集 建築家、大いに語る: 原広司×古谷誠章×藤村龍至/平田晃久×島田陽×谷尻誠×吉田愛/隈研吾×藤本壮介/江尻憲泰×佐藤淳
1,100円(税込)
-
新建築2010年12月号|特集 小さな建築のディテールとディメンション: 藤本壮介・五十嵐淳・長谷川豪
1,100円(税込)
-
建築設計資料42|地方博物館・資料館2
2,200円(税込)
-
建築設計資料5|地方博物館・資料館
2,200円(税込)
-
建築設計資料13|美術館
1,100円(税込)
-
坂茂の建築 材料・構造・空間へ
2,970円(税込)
-
ELEMENTS: 5つの建築 5つの断章/石川素樹
1,210円(税込)
-
a+u2003年5月号・6月号|ベルギーの建築 I+II(2号揃)
3,300円(税込)
現代ベルギーの住宅建築とアーバン・ランドスケープ
-
PETER ZUMTHOR WORKS: Buildings and Projects 1979-1997/ピーター・ズントー作品集
55,000円(税込)
-
a+u2010年4月号|ベルギーとオランダの建築
1,650円(税込)
-
a+u2010年2月号|マテリアル/トリートメント
1,100円(税込)
-
マッキントッシュのデザイン 図録 西武美術館1979
1,650円(税込)
-
和風建築 手法とコスト分析 伊藤ていじ 監修 新建築1979年6月臨時増刊
2,200円(税込)
-
ディテール67/1981年冬季号|薬師寺西塔復原のディテール/住宅・別荘のディテール: 吉阪隆正・奥村昭雄・宮脇檀・吉村順三
880円(税込)
-
a+u2000年10月臨時増刊号|Vision of the Real 20世紀のモダン・ハウス: 理想の実現 II
6,600円(税込)
-
HIROSHI HARA: WALLPAPERS 空間概念と様相をめぐる<写経>の壁紙/原広司
2,750円(税込)
-
a+u2008年11月号|風景の中の住宅
880円(税込)
-
a+u2009年3月号|クロアチアとスロヴェニアの建築
1,650円(税込)
-
Wood Houses: Spaces For Contemporary Living And Working/建築家たちによる木造住宅
3,300円(税込)
-
a+u2003年7月号|スペインの建築
1,100円(税込)
-
a+u2001年11月号|ザハ・ハディド
1,650円(税込)
-
a+u2000年7月号|トルコの建築
1,100円(税込)
-
和風建築1983年6月号#15|桂離宮/滝利夫/夕顔亭/菊家家住宅 ほか
1,100円(税込)
-
近代建築1970年7月号|学園の時間と空間: 大学セミナーハウス/愛知県立芸術大学/上智大学新校舎/村野藤吾「日本ルーテル神学大学」
1,650円(税込)
-
建築雑誌(JABS) 2018年1月号|建築と学び/デジタル(のよう)に学ぶ
880円(税込)
-
HELMUT JAHN: Design of a New Architecture/ヘルムート・ヤーン作品集
1,100円(税込)
-
新建築1971年4月号|坂倉建築研究所「タイ国文部省職業教育施設設計画」/吉村順三「久我山の家」/坂本一成「水無瀬の町家」<広告頁取外し済>
2,200円(税込)
-
ル・コルビュジエの芸術空間−国立西洋美術館の図面からたどる思考の軌跡
1,540円(税込)
-
英国ロマネスク建築巡礼 写真紀行/岩部定男
2,200円(税込)
-
新建築1956年4月号|若い建築家とデザイナーの作品と意見: 大高正人・菊竹清訓・菊竹清訓 ほか
1,650円(税込)
-
新建築1981年2月号|住宅特集: 林昌二・林雅子「私たちの家」/西沢文隆「西沢邸」/多木浩二×石山修武「幻想を捨てて、町へ出よう」
1,650円(税込)
-
プロセスアーキテクチュア95|鈴木昌道の世界: ランドスケープデザイン
2,200円(税込)
鈴木昌道 ランドスケープの思想
-
国際建築1958年7月号|UIAの記録/国立競技場・明治神宮外苑
1,650円(税込)
-
建築1972年2月号|街としての大阪
2,200円(税込)
-
Architecture of The Early XX. Century/イギリス・オーストリア・フランス・ドイツにおける20世紀初頭の建築
5,500円(税込)
-
Christian de Portzamparc: les dessins et les jours/クリスチャン・ド・ポルザンパルク: 建築はデッサンからはじまる
13,200円(税込)
-
Patrick Tighe Architecture: Building Dichotomy/パトリック・タイゲ作品集
6,600円(税込)
-
都市建築のかたち(日本建築学会叢書3)
1,650円(税込)
-
塔と橋: 技術美の美学/竹内敏雄
1,650円(税込)
-
漂流の思考−相田武文建築論集
1,650円(税込)
-
環境健康都市宣言!!−キャンパスからのまちづくり/栗生明
1,100円(税込)
-
KENZO TANGE 1946-1996/丹下健三作品集
22,000円(税込)
-
新建築1983年8月号|住宅特集<構造素材再考>
1,650円(税込)
-
住宅建築1988年3月号|北信濃の住まい−宮本忠長の仕事 作品10題
1,650円(税込)
-
a+u1971年1月号(創刊号)|ロバート・ヴェンチューリ/ブルーノ・タウト論 ほか
1,650円(税込)
-
都市住宅8304(1983年4月号)|ウィーンの新しい波
1,100円(税込)
-
都市住宅8210(1982年10月号)|住宅作品11題: 戸田一郎 住宅5題/山下和正ほか
880円(税込)
-
都市住宅8205(1982年5月号)|低層集合住宅を考える14
880円(税込)
-
建築文化1974年10月号|磯崎新 反建築的ノート そのV 北九州市中央図書館計画/筑波学園都市計画記録
1,100円(税込)
-
造景No.30/2000年12月号|中心市街地再生の戦略/日本の都市環境デザイン 北海道の風土が育む都市のかたち1 函館
880円(税込)
-
造景No.22/1999年8月号|1万人のまちづくり/景観として蘇る遺跡/取材劇/ドイツのエコビレッジ−レーベンスガルテン探訪記
880円(税込)
-
造景No.9/1997年6月号|「参加のまちづくり」はいま
880円(税込)
-
Glenn Murcutt: A Singular Architectural Practice/グレン・マーカット作品集
11,000円(税込)
-
建築技術2021年12月号|構造デザインの手法
1,045円(税込)
-
建築技術2021年11月号|ケーススタディで知る環境建築の設計手法
1,045円(税込)
-
建築技術2021年10月号|建築分野における情報技術の活用
1,045円(税込)
-
建築技術2021年8月号|実務に役立つ建築材料早わかり21
1,045円(税込)
-
建築技術2021年7月号|膜構造の設計のポイント
1,045円(税込)
-
建築技術2021年5月号|木造住宅の劣化リスク要因+不具合事例と防水対策
1,045円(税込)
-
建築技術2021年4月号|鉄筋コンクリートのひび割れは収束したのか?
1,045円(税込)
-
建築技術2021年2月号|木質パネルによる非住宅建築物の設計・施工のポイント
1,045円(税込)
-
建築技術2021年1月号|エコから温暖化に…そして今はSDGs
1,045円(税込)
-
建築知識2021年11月号|建築基準法+省エネ法の改正 2019−2021詳細解説
935円(税込)
-
建築知識2021年9月号|狭小地の美しい屋根と最強の小屋組
935円(税込)
-
建築知識2021年8月号|工事費なんかこわくない 建築コスト略算法
935円(税込)
-
建築知識2021年3月号|現場刑事と学ぶ! 3ステップ木造現場入門
935円(税込)
-
建築知識2021年2月号|納まり能力を最大強化!ディテール進化技術
935円(税込)
-
建築知識別冊第6集|和風/情感の演出: 風土に培われた空間デザインの系譜
2,200円(税込)
-
SD9103(1991年3月号)|現代美術のための空間
1,100円(税込)
-
建築設計資料11|病院
1,100円(税込)
-
ディテール37/1973年夏季号|人間行動とディテール: 歩く/住宅のディテール 「住宅をつくる部品」でできた家
880円(税込)
-
ディテール38/1973年秋季号|人間行動とディテール: あける/住宅のディテール 西沢文隆
880円(税込)
-
ディテール39/1974年冬季号|特集 住宅のディテール: 宮脇檀・奥村昭雄
880円(税込)
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.168/1973年3月号|ヨー・クッカプーロのファニチュア・デザイン
1,100円(税込)
-
新建築1971年9月号|坂倉建築研究所: ホテルパシフィック東京/磯崎新: 福岡相互銀行東京支店
1,650円(税込)
-
新建築2014年9月別冊|超高層集密都市 あべのハルカス/竹中工務店
4,950円(税込)
-
create light & atmosphere/Louis Poulsen(ルイスポールセン)
3,300円(税込)
-
Inside: Interiors of Colour Fabric Glass Light/建築家・デザイナーによる色・生地・ガラス・光のインテリア作例集
1,650円(税込)