鹿島研究所出版会, 
1972年, 102p, 294×224mm, soft
特集 共有空間 セミパブリックスペースの提起 菊竹清訓 責任編集
菊竹清訓と事務所メンバーにより編まれた特集号。
『新建築1971年11月号|菊竹清訓: 
都市住宅の再構築』にてパブリック・スペースに対する提案として、コミュニティ回復のための「セミパブリック」という考え方に焦点を当てたが、いわば本号はその姉妹編に相当するもの。
本特集号では、特にその問題の基盤や背景に視点を向けつつ、「共有空間」という考え方について提案、考察をおこなう。
・ 
共有空間の提起 菊竹清訓
・ 
フィールド・サーヴェイ 江東区亀有5丁目 原田鎮郎
・ 
生活装置
  生活と空間の関連図表
  生活装置のエレメント
 
・ 
空間装置
  空間装置のモデル1〜4
  空間装置の構造
  空間装置のエレメント/庭・遊び場・共有施設・避難階
・ 
環境装置
  環境装置のエレメント/市・広がり・みち・設備階
  共有空間のネットワーク
  共有空間のスケール
ほか
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ、ヨゴレ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ、シミ。
その他良好。
        
        
        
        
          
                        
              | 
                販売価格               | 
              
                
                0円(税込)
                
                               | 
            
                                      
                | 在庫状況 | 
                sold out |