「秋葉原」感覚で住宅を考える/石山修武

石山修武: 著
晶文社, 1995年10刷, 201p, 216×156mm, hard

電気製品に秋葉原があり、カメラに新宿西口があり、雑貨に上野アメ横があるように、住宅にだって、自由な価格競争のおこなわれる、真のマーケットがあるはず。
建築家 石山修武が日本の住宅をとりまく「常識」を覆す一冊。

目次
・ 「秋葉原」感覚で住宅を考える−はじめに

・ 御茶の水駅界隈に学ぶ
・ 山田脩二の写真
・ 乞食城憧憬

・ 小さな家の設計は可能か?
・ 素人でも家は建てられる
・ 住宅は動かない自動車である
・ アジア建築としての日本建築
・ ビルディング・トゥギャザーの町

・ 一片の木材から
・ 卵形の夢想
・ 望風録
・ D-D方式のための宣言

・ 新鉄器時代物語−私はなぜ鉄とつきあうようになったのか
・ ある「亡命者」の肖像−川合健二論

・ ランドシップI “イリス”−津野海太郎との対談

・ 工房の夢
・ 高山建築学校の小野二郎
・ ある左官職人の夢想
・ 全国の大工さん、職人さんにおくる演説

・ あとがき


カバーに多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。


最近閲覧した商品

発送業務カレンダー

送 料

送料一覧

お支払い方法

弊店は前払い制となっております。
【クレジットカード】

【PayPal】
ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

【銀行振込】
【代金引換】

For Overseas Customers

We are sorry, but we do not ship overseas.

Note

We only have an online store. We do not have an actual brick-and-mortar shop.