彰国社, 2005年, 126p, 290×210mm, soft
特集 触発するディテール
私の快心のディテール 高橋てい一・内田祥哉・池原義郎・穂積信夫・菊竹請訓
[事例]
田口皮膚科医院/竹中工務店,ニキ美術館/竹中工務店、CASA
TRIADE/矢板久明、箱根KM邸/木戸崎博孝、大井町の家/室伏次郎、自由が丘の家/西島正樹、コンドミニアム葉山/KAJIMA
DESIGN、所沢市民体育館/坂倉建築研究所、ポーラ美術館/日建設計、1/2:100 House/野田俊太郎、久が原の住まい/中村好文、Hijiyama
DUPLEX/遠藤吉生、智美術館/坂倉建築研究所、オルゴールの小さな博物館/KAJIMA
DESIGN ほか
小特集
「持続」と「切断」のディテール―伝統と技術の新しい出合いに向けて
物質試行47 金比羅宮プロジェクト:鈴木了二建築計画事務所
今日のディテール
・
うねった膜屋根のブリッジ−軽井沢プリンスショッピングプラザ ニューイースト/池原義郎・ 建築設計事務所 西武建設
・
スチールの籠によるロトンダ−軽井沢プリンスショッピングプラザ ピッコラ ロトンダ/池原義郎・ 建築設計事務所 西武建設
・
骨太でおおらかな空間をつくり出す無垢材のディテール−神流町立中里中学校体育館/早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA
・
アルミのユニットによる空間システム−エコムス・ ファクトリー/山本理顕設計工場
・ 等差級数グラデーションの水平ルーバー−浄土宗
長谷院/宮崎浩/プランツアソシエイツ
・ 巨大アトリウムのガラススクリーン構造−汐留住友ビル/日建設計
・
街路に面する女子校の階段外壁−不二女子高等学校/棚橋廣夫+エーディーネットワーク建築研究所
・
PC造教室の現代的柱間装置−不二女子高等学校/棚橋廣夫+エーディーネットワーク建築研究所
・
ダブルマリオン利用の外装制振−日本生命丸の内ビル/日建設計
・ シンプルな手法で得られたガラススクリーンの透明度−拓殖大学第一高等学校/日建設計
【内容参考】
[彰国社] https://www.shokokusha.co.jp/?p=1860
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。