新建築社, 1964年, 346p, 298×220mm, soft
1964年
東京オリンピックにおける、丹下健三「国立屋内総合競技場」をはじめとする様々な競技施設や選手村などについて、写真や図面など豊富な図版をもって建築的に紹介した資料価値高き充実の特集号。
目次
オリンピック東京大会とその施設 岸田日出刀
オリンピック東京大会における総合施設計画 高山英華・加藤隆
代々木スポーツセンター
国立屋内総合競技場・付属体育館 丹下健三・都市・建築設計研究所
国立屋内総合競技場の設計をかえりみて 丹下健三
国立屋内総合競技場の計画概要について 神谷宏治・川口衛・井上宇市
オリンピック選手村メインゲート 清家研究室
オリンピック選手村食堂 菊竹清訓建築設計事務所
岸記念体育館 松田平田建築設計事務所
渋谷公会堂 建築モード研究所
駒沢オリンピック公園競技施設
駒沢体育館 芦原義信建築設計研究所
駒沢陸上競技場 村田政真建築設計事務所
駒沢バレーボール場・ホッケー場 東京都オリンピック施設建設事務所
明治公園オリンピック競技施設
国立競技場 建設省関東地方建設局
東京体育館 東京都建築局
東京体育館屋内水泳場 村田政真建築設計事務所
秩父宮ラグビー場 二見秀雄
プレスマンハウス 野生司建築設計事務所
江の島ヨットハーパークラブハウス 谷口吉郎・山田水城
相模湖漕艇場 大矢根建築設計事務所
三ッ沢蹴球場 福永建築設計事務所
馬事公苑覆馬場 松田平田建築設計事務所
日本武道館 山田守建築設計事務所
その他の競技施設
戸田漕艇コース/後楽園アイスパレス/八王子自転車競技場/早稲田大学記念会堂/大宮蹴球場/朝霞射撃場/軽井沢総合馬術競技場厩舎/所沢クレー射撃場/横浜文化体育館/葉山ヨットハーバー/相模湖・八王子・大磯・軽井沢選手村
オリンピック施設の沿革 村田政真
オリンピックのためのデザイン 勝見勝
オリンピックと道路 玉村栄二
表紙、背に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部ヤケ。
その他良好。