新日本製鉄株式会社,
1980年, 97p, 307×243mm, soft
私にとつて建築意匠とは何か―日々の実践を通して考えること 槇文彦
日本近代建築造形私論―無名建築を通して見た日本近代
建築場の若干の視点について 山口
廣
工学部建築学科のデザイン教育 武藤章
フランク・ファーネスの建築 工藤国雄・長谷利明
構造設計の今後の方向 <その7>
<その8> 木村俊彦
建築・土木と図形処理 笹田剛史・山口重之
鋼橋の自動化システムについて 丹羽公孝
土木計画・設計における
A-IDAS
システムの応用 松家英雄
土地造成計画・設計における図形処理 滝沢克巳・奥村直樹
新日本製鐵における土木分野のコンピュータ活用 堀武寛
企画段階の設計作業を支援するCADシステム 鳥巣元太
建築設計におけるコンピュータ利用 増田嘉彦
建築計画におけるグラフィック・レプレゼンテーション 中村良三・渡辺仁史・位寄和久
システムズビルディングと
CAD 寺井達夫・山田照雄・兼子卓爾
都市計画とコンピュータ・グラフィックス 久保幸夫
新日本製鐵における建築分野のコンピュータ図形処理 田村良治・木邑正
表紙にスレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ、シミ。
その他良好。