a+u1997年5月号|サスナティブル・アーキテクチュア&エンヴァイロメント

エー・アンド・ユー, 1997年, 147p, 292×219mm, soft

特集 サスティナブル・アーキテクチュア、サスティナブル・エンヴァイロメント

「都市計画」、「建築」、「理論」の三つの領域で、エコロジーやサスティナビリティの概念に対するアプローチを試みている具体的な作品を紹介する。
非常にテクニカルなアプローチや、先住民文化や自然に帰着するようなプリミティヴでヴァナキュラーなアプローチなど、エコロジー建築を考える上でのヒントが充実の特集号。

目次:

アンケート:エコロジーとは何か?
キモ・リイマタイネン/マルック・ラティ/コープ・ヒンメルブラウ/トーマス・ヘルツォーグ/クリスチャン・シュティッヒ/メカノー/ドミニク・ペロー/アレクハンドロ・ザエラ-ポロ/エンリケ・アルビン/ポーンチャイ・ポン・ブーンサム/ジン・ワー・アン

作品
ヘルツォーグ・アンド・ド・ムロン: バルセロナ・ダイアゴナル・プロジェクト
隈研吾: エコ・パーティクル・プロジェクト
ウェブラー+ガイスラー: ゲーツ本社ビル
スヴェール・フェーン: マウリッツベルグのエコ住宅
グレゴリー・バーガス: ウルル-カタ・チュタ文化センター/ブランブク生活文化センター/エルサム図書館

座談会
リチャード・ロジャース、アベ・ロジャース、坂茂: 「紙の建築、持続可能性と社会的信頼性」


表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
ページ周縁部少ヤケ。
その他良好。

販売価格 880円(税込)

フリーワード検索

商品一覧

目的から探す

モバイルショップ