ヴォッコのテキスタイル・プロダクトとそのエンバイラメント JAPAN INTERIOR DESIGN No.169/1973年4月号
ロドルフォ・ボネットのプロダクト・デザイン JAPAN INTERIOR DESIGN No.149/1971年8月号
JAPAN INTERIOR DESIGN No.248/1979年11月号|ガエターノ・ペッシェ: アーキテクチュラル・プロジェクト
セルジオ・アスティ: 詩と静のフォルム/倉俣史朗: 極限の空間 JAPAN INTERIOR DESIGN No.179/1974年2月号
JAPAN INTERIOR DESIGN 1975年11月増刊号|オフィス・ランドスケープの形成−<オープン・オフィスのプランニングと方法>
JAPAN INTERIOR DESIGN No.248/1979年11月号|ガエターノ・ペッシェ: アーキテクチュラル・プロジェクト
JAPAN INTERIOR DESIGN No.276/1982年3月号|クリスティアーノ・トラルド・ディ・フランシア=スーパースタジオの作品
JAPAN INTERIOR DESIGN No.274/1982年1月号|アルヴァ・アアルト=公共空間とディテール
チャールズ・レニー・マッキントッシュ JAPAN INTERIOR DESIGN No.220/1977年7月号
JAPAN INTERIOR DESIGN No.168/1973年3月号|ヨー・クッカプーロのファニチュア・デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN No.253/1980年4月号|チニ・ボエリ: 家具と建築
JAPAN INTERIOR DESIGN No.180/1974年3月号|ガエターノ・ペッシェ: 死と未来終焉のイメージ
JAPAN INTERIOR DESIGN No.186/1974年9月号|’74 スカンジナビア・ファニチュア・フェア
JAPAN INTERIOR DESIGN No.196/1975年7月号|世界のテーブルウェア
JAPAN INTERIOR DESIGN No.207/1976年6月号|ウィリアム・W・カーシュ 17の家
JAPAN INTERIOR DESIGN No.154/1972年1月号|特集 第11回イタリア家具サロン
JAPAN INTERIOR DESIGN No.10/1964年1月号|村野藤吾のインテリア・デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN No.49/1967年4月号|新宿駅西口広場 坂倉準三建築研究所/宝塚カトリック教会 村野藤吾/エドワーズの家具とディスプレイ 倉俣史朗
JAPAN INTERIOR DESIGN No.50/1967年5月号|山梨文化会館 丹下健三/千葉県文化会館 大高正人
JAPAN INTERIOR DESIGN No.7/1963年10月号|日本のインテリア・デザイナーと造形家−その動向と作品: 剣持勇・渡辺力・山口勝弘ほか
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.1/1963年1月号<創刊号>
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.2/1963年2月号|吉村順三「NCRビルディング」/前川國男「神奈川県青少年センター・ホール」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.3/1963年6月号|ガウディ特集/日建設計「三愛ドリームセンターと三菱スカイリング」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.6/1963年9月号|理想の劇場-8ツの構想/国立国際会館 コンペ入選最優秀作品 大谷幸夫
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.20/1964年11月号|最近の店舗デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.21/1964年12月号|都市空間と地下街
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.43/1966年10月号|谷口吉郎「帝国劇場」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.46/1967年1月号|経団連会館/国立劇場/機械振興会館に見る豊ロデザイン研究所の家具デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.48/1967年3月号|剣持勇のデザイン事務所/宮脇檀「もうびいでぃっく」/菊竹清訓「松本理容室」/清家清「乃村工藝社東京社」1-29商品