TN Probe,
1998年, 60p, 380×265mm, soft
1998年にTN
Probeで開催された展覧会「ドミニク・ペロー展:DES NATURES−都市という自然」のカタログ。br>
建築家
ドミニク・ペローの創作活動のキーワードの1つである<Des
Natures>に焦点をあて、インタヴューのほか、伊東豊雄による論文、エッセイ、13の作品紹介など、様々な角度からその思想を紹介する。
論文
・
形式の死と死の形式−ドミニク・ペローの建築的試み :伊東豊雄(建築家)
・
構成要素のデザイン :フレデリック・ミゲルー(建築/美術評論家)
インタビュー
・
建築を超えて/ドミニク・ペローに聞く :元岡展久(建築家)
作品紹介
・
フランス国立図書館(French
National Library)
・
オリンピック・ヴェロドローム&水泳競技場(Olympic Velodrome and Swimming
Pool)
・
国立国会図書館関西館(National Diet Library: Kansai-kan)
・
ベルリエール工業館(Hotel
Industriel Berlier)
・
ニューヨーク近代美術館拡張計画(The Expansion of the Museum of Modern
Art)
・
カーン都市開発計画(The Urban Development Scheme of Modern
Art)
・
高等電子技術学校(ESIEE)
・
大温室(The Great
Greenhouse)
・
コロニーハーフェン(Kolonihaven)
・
図書技術センター(Centre Technique de
Livre)
・
イヴリィ・シュル・セーヌの浄水場(Usine des Eaux d'lvry-sur-Seine
<SAGEP>)
・
タウン&ランドスケープ・プランニングおよびスポーツ施設(Town & Landscape Planning
Including Sports Facilities)
・
ユジノール・サシロール会議場(The Usinor-Sacilor Conference
Centre)
ボンジュール・ムッシュー・ペロー
・
変貌する世代の旗手:ドミニク・ペロー :赤堀忍(建築家)
・
いかにドミニク・ペローは語ったか/イカロスの夢としてのモダニズム :五十嵐太郎(建築史家)
・
さざ波の衣 :岡部明子(建築家/ジャーナリスト)
・
現代への探求:生きし時を求めて :マニュエル・タルディッツ(建築家)
・
ドミニク・ペローに捧げる凱旋歌 :マルク・ディレ(建築家)
・
もうひとつの21世紀建築「フランス国立図書館」 :細川清和(建築家)
表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。