商店建築1967年4月号|特別企画 坂倉準三建築研究所「新宿駅西口広場と商店街-2」/特集1 レストラン/特集2 時計貴金属店
商店建築1967年10月号|特集 新作店舗 ディスプレイ
商店建築1967年11月号|特集 秀作飲食店/黒川紀章「山形ハワイドリームランド」
商店建築1968年6月号|特集1 異色レストラン/特集2 時計宝飾店/特集3 ディスプレイ
商店建築1968年9月号|特集1 紳士婦人服飾店(倉俣史朗「メンズウェア シバサキ」「ブティック ヒデミヨネヤマ」)/特集2 書店
商店建築1968年11月号|特集1 呉服店/特集2 ゴーゴースナック
Achille Castiglioni/アッキレ・カスティリオーニ作品集
商店建築1969年2月号|特集1 新傾向の喫茶店/特集2 ボウリングセンター
商店建築1969年4月号|特集 全国の秀作クラブ バー
商店建築1969年5月号|特集1 ショッピング街(東京駅八重洲大地下街ほか)/特集2 ドラブインレストラン
商店建築1969年10月号|特集1 秀作喫茶14題/特集2 家具ショールーム・家具展
建築技術2022年11月号|中大規模木造建築に求められるこれからの要素技術
建築技術2024年3月号|外力の捉え方から構造設計を見直す
建築技術2024年4月号|実務に役立つ構造最適化入門
建築技術2024年5月号|知っておきたい戸建住宅基礎設計の肝所
建築技術2024年6月号|木造・木質構造の防耐火性能を整理整頓
建築技術2024年7月号|仕組みから考える建築設計・建築生産の今
建築技術2024年8月号|木造・木質構造の構造デザイン
建築技術2024年9月号|省エネ+αで考える今後の環境配慮型建築
建築技術2024年10月号|木造建築物を活用するための耐震・改修技術
建築技術2024年11月号|スタジアム・アリーナ建築の空間と計画
建築技術2024年12月号|基礎から知りたいRC工事のポイント Part1 型枠工事編
薔薇窓 佐藤武夫
商店建築1971年5月号|竹山実: クリエイティブチームの発想とシステム/特集 日本料理店
横尾忠則 Y字路
John Pawson Works ジョン・ポーソン作品集【カバー欠】
Brick 22: Outstanding International Brick Architecture 建築家によるレンガ建築作品集
国立国会図書館関西館の建築 陶器二三雄
Modern House Three 現代建築家たちの住宅建築作品集
Artigas Vilanova: Brazilian Architects ジョアン・ヴィラノヴァ・アルティガス建築作品集
Modern Furniture and Decoration モダン家具とインテリア装飾
2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法
日本の瓦: 住宅と堂宮瓦屋根の設計
WIATYNIA: ポーランドの様々な宗派の木造宗教建築物
SD9906(1999年6月号)|小川晋一: Transbody/Super Traffic
Luis Barragan: Busqueda Y Creatividad ルイス・バラガン作品集
さいたま新都心 さいたまアリーナ(仮称)設計・施工提案競技記録
新建築1974年7月号|岡田新一「最高裁判所」/浦部鎮太郎「倉敷アイビースクエア」/坂倉建築研究所「少年自然の家」
新建築1976年7月号|現代計画研究所「茨城県営水戸六番池団地」/黒川紀章「ソニータワー」/内井昭蔵「身延山久遠寺宝蔵」
風声 復刻版1/第0号-第5号(6冊)
風声 京洛便り 第5号|対談=作風譚 杉浦康平/高橋悠治
風声 京洛便り 第9号|瀬戸内を語る―瀬戸内海建築憲章を機に 浦辺鎮太郎/松村正恒/山本忠司
風声 京洛便り 第15号|再再説「近代の超克」 加藤周一/橋川文三
風声 京洛便り 第17号|白井晟一追悼号
風声 京洛便り 第19号|いま建築家の立っている場所 鬼頭梓/大場則夫/横山公男
風声 京洛便り 第20号|前川國男を読む 武者英二/永田祐三/大谷幸夫
風声 京洛便り 第21号|もう一つの戦後史 林雅子・山田初江・中原暢子/濱口ミホ「床の間追放論」
風声 京洛便り 第14号|一生一度の勝負でっせ 安藤忠雄/小柳津醇一/永田祐三
燎 一つの栞 第1号|追悼 前川國男
建具見本帖 日本木工新聞社
建築技術2006年2月号|雨風の被害に学ぶ 屋根・壁設計マニュアル
建築技術2015年6月号|天井設計の新しいチャレンジ
small spaces/スモールスペース(日本語版) テレンス・コンラン
カルロ・スカルパ 2/現代の建築家<カルロ・スカルパ図面集−その詩的創造の秘密>
町家 共同研究 上田 篤・土屋敦夫
古建築の細部意匠
ふすま 向井一太郎・向井周太郎 / 住まい学大系081
ユカ坐・イス坐: 起居様式にみる日本住宅のインテリア史 沢田知子 / 住まい学大系066
ハウスの歴史・ホームの物語: イギリス住宅の原形とスタイル(上下巻揃) アンソニー・クワイニー / 住まい学大系067・068
Detail in Contemporary Timber Architecture/現代木造建築のディテール
東寺・高松伸: こころの建築展 カタログ
迷宮都市 新しいイズムの建築家たち 図録
住空間の冒険シリーズ 全5巻揃|孵化培養器・建築素粒子・室内記号学・風水とデザイン・右脳感覚と建築
GA JAPAN 138-143/2016年6冊揃
GA JAPAN 156-161/2019年6冊揃
GA JAPAN 162-167/2020年6冊揃
GA JAPAN 168-173/2021年6冊揃
西澤文隆の仕事(三) ― つくる
The Nature of Dwellings: The Architecture of David Hovey デイヴィッド・ホヴィー住宅作品集
Converted Spaces コンバージョン建築作品事例集
Furniture by Architects: From Aalto to Zumthor 建築家の家具
GA JAPAN 136|特集 フランク・O・ゲーリー
GA JAPAN 174|特集 建築2021/2022 総括と展望
建築失敗事例: 信頼される駆体工事の現場管理
IBA ベルリン国際建築展 都市居住宣言 カタログ
Eduardo Souto Moura/エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ作品集
看板建築 藤森照信・増田彰久
JAPAN INTERIOR DESIGN No.10/1964年1月号|村野藤吾のインテリア・デザイン
武藤清先生を偲ぶ(非売品)
建築空間論: その美学的考察 上松佑二
ヨコとタテの建築論: モダン・ヒューマンとしての私たちと建築をめぐる10講 青井哲人
地域文脈デザイン: まちの過去・現在・未来をつなぐ思考と方法
生活学の方法 中鉢正美
建築とステンレス 星野昌一/ステレンス協会
PC プレストレストコンクリート造の設計と詳細
JAPAN INTERIOR DESIGN No.49/1967年4月号|新宿駅西口広場 坂倉準三建築研究所/宝塚カトリック教会 村野藤吾/エドワーズの家具とディスプレイ 倉俣史朗
JAPAN INTERIOR DESIGN No.50/1967年5月号|山梨文化会館 丹下健三/千葉県文化会館 大高正人
JAPAN INTERIOR DESIGN No.7/1963年10月号|日本のインテリア・デザイナーと造形家−その動向と作品: 剣持勇・渡辺力・山口勝弘ほか
数寄屋建築集成 8巻セット/中村昌生 監修
生きている住まい: 東南アジア建築人類学
東京の近代洋風建築−近代洋風建築(第2次)調査報告
すまいを科学する: 新しいすまい学30課
百書百冊: 鹿島出版会の本と雑誌 伊藤公文
原色 木材大事典170種
新建築1997年7月号|風の丘葬斎場 槇文彦/熊野古道なかへち美術館 妹島和世+西沢立衛
a+u2016年4月臨時増刊号|シーグルド・レヴェレンツ−ドローイング・コレクション 1+2
Sketch・Plan・Build(日本語版)/建築プラン スケッチ to ビルド
ランドスケーププランツ 景観設計植物
平田雅哉 床の間図集
TEN Arquitectos 作品集(Current Architecture Catalogues)
The Technology of Ecological Building: Basic Principles and Measures, Examples and Ideas
棚橋諒博士記念論文集
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.1/1963年1月号<創刊号>
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.2/1963年2月号|吉村順三「NCRビルディング」/前川國男「神奈川県青少年センター・ホール」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.3/1963年6月号|ガウディ特集/日建設計「三愛ドリームセンターと三菱スカイリング」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.6/1963年9月号|理想の劇場-8ツの構想/国立国際会館 コンペ入選最優秀作品 大谷幸夫
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.20/1964年11月号|最近の店舗デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.21/1964年12月号|都市空間と地下街
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.43/1966年10月号|谷口吉郎「帝国劇場」
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.46/1967年1月号|経団連会館/国立劇場/機械振興会館に見る豊ロデザイン研究所の家具デザイン
JAPAN INTERIOR DESIGN(ジャパン・インテリア)No.48/1967年3月号|剣持勇のデザイン事務所/宮脇檀「もうびいでぃっく」/菊竹清訓「松本理容室」/清家清「乃村工藝社東京社」
新建築1993年12月号|竹中工務店「R-90 竹中技術研究所」/ノーマン・フォスター「旺文社ビル 南館・北館」
泰山荘 松浦武四郎の一畳敷の世界/ヘンリー・スミス
湖国のモダン建築
装飾の復権: 空間に人間性を 内井昭蔵
テキスト ランドスケープデザインの歴史
ランドスケープの近代: 建築・庭園・都市をつなぐデザイン思考
風景の思想
風景とローカル・ガバナンス: 春の小川はなぜ失われたのか
作庭記 田村剛