建築史学 第十三号(13号/1989年9月号)|篠原一男: 意匠の論理―伝統から都市機械まで

販売価格 2,200円(税込)
在庫数 残り1冊
購入数

建築史学会, 1989年, 186p, 256×180mm

〈論文〉
古代ローマ帝政初期における記念門の配置について——共和政後期からティベリウス時代まで
渡辺道治

木版本彫物書系絵様雛形の時代的特質
麓和善・河田克博・若山滋・内藤昌

層塔の構造形式に関する力学的な考察——鉄骨による構造補強を巡って
西澤英和・金多潔

〈研究ノート〉
大浜神社仁王堂について
細見啓三・山岸常人

〈記念講演〉
意匠の論理―伝統から都市機械まで
篠原一男

【内容参考】http://www.sahj.org/index.php?lang=jp&snd=3&trd=13


表紙に多少スレ、キズ、ヤケ。
小口天地、ページ周縁部多少ヤケ。
その他良好。




最近閲覧した商品

発送業務カレンダー

送 料

送料一覧

お支払い方法

弊店は前払い制となっております。
【クレジットカード】

【PayPal】
ペイパル|カード情報も、口座番号も、ペイパルが守ります。|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

【銀行振込】
【代金引換】

For Overseas Customers

We are sorry, but we do not ship overseas.

Note

We only have an online store. We do not have an actual brick-and-mortar shop.