グループ一覧
おすすめ順 |
価格順 |
新着順
-
【送料無料】近代建築1975年1月号|特集 磯崎新「群馬県立近代美術館」/年間テーマ 都市を読む
1,100円(税込)
-
建築文化1972年7月号|浦辺鎮太郎「倉敷市民会館」/内井昭蔵「清澄寺祖師堂」ほか/篠原一男「空の矩形」「海の階段」/高須賀晋「ちむうワシ」
2,200円(税込)
-
建築文化1971年3月号|第一工房「佐賀県立博物館」/毛綱モン太「日吉台教会」/ゲンプラン「稲沢市庁舎」
2,200円(税込)
-
近代建築1970年6月号|沖種郎「京都市動物園類人猿舎」/坂倉準三建築研究所「芦屋ルナホール」「箕面観光ホテル」/吉村順三「青山タワービル」/日建設計「世界貿易センタービル」
SOLD OUT
-
【送料無料】a+u1975年3月臨時増刊|現代集合住宅
SOLD OUT
-
SD7908(1979年8月号)|金壽根
1,650円(税込)
-
【送料無料】 建築1975年3月号(2・3月合併号)|造景の様相 その3「城端」/菊竹清訓 「パサディナハイツ」/大谷幸夫「環境庁 国立公害研究所」
SOLD OUT
-
【送料無料】 建築1974年11月号|白井晟一「ノアビル」/造景の様相 その2「神岡」
SOLD OUT
-
ルイス・カーン特集|a+u1973年1月号(ルイス・カーン 沈黙と光明)+ a+u1975年臨時増刊(ルイス・カーン−その全貌)自家製合本
SOLD OUT
-
新建築1976年9月号|住宅特集: 吉村順三「ポカンティコヒルの家」/丹下健三「渋井邸」/林雅子「崖の家」/宮脇檀「船橋ボックス」
SOLD OUT
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.154/1972年1月号|特集 第11回イタリア家具サロン
1,100円(税込)
-
a+u1977年12月臨時増刊|アントニオ・ガウディ 石の中に構築された建築的ヴィジョン
1,650円(税込)
-
丹下健三: アーバンデザインの系譜<新建築1971年8月号 特集記事部分のみ>
SOLD OUT
-
建築1972年4月号|現代建築の動向 アメリカ現代建築 その1/アルバー・アアルト 1952-1956/関西建築界の新しい波 その2
SOLD OUT
-
近代建築1970年7月号|学園の時間と空間: 大学セミナーハウス/愛知県立芸術大学/上智大学新校舎/村野藤吾「日本ルーテル神学大学」
SOLD OUT
-
新建築1976年2月号|住宅特集: 相田武文「段象の家」/出江寛「Z邸」「T邸」「H邸」/高須賀晋「畑山邸」/武基雄「三角の箱」
1,650円(税込)
-
近代建築1974年3月号|特集 相田武文 1964〜74年/第一工房「大阪芸術大学学園建設総合計画(第5・6・7計画)
SOLD OUT
-
新建築1974年8月号|住宅特集: 竹山実「ROW-1/連立住居」/林雅子「塀の家」「海の見える家」/東孝光「山崎邸」「山道山荘」
SOLD OUT
-
新建築1978年2月号|住宅特集: 安藤忠雄「領壁の家」/毛綱モン太「谷口邸」/鈴木恂「GOH」/吉村順三「田園調布の家」「伊豆多賀の家」ほか
1,650円(税込)
-
新建築1979年1月号|丹下健三・都市・建築設計研究所: 1970年代後半の作品
SOLD OUT
-
SD7712(1977年12月号)|風+建築+造形: 雑創の森学園: 六角鬼丈/六角鬼丈の作品と方法/新宮晋の世界
880円(税込)
-
建築文化1979年7月号|金沢市立図書館/藤枝市立図書館/オリエント美術館/川崎市民プラザ/岩国市民会館/ニッカウヰスキー余市会館/直島中学校
1,650円(税込)
-
新建築1971年12月号|竹中工務店: 名古屋商科大学/沖種郎: 芝浦工業大学大宮図書館/西山夘三: 徳島県郷土文化会館
1,650円(税込)
-
新建築1971年7月号|槇文彦「金沢区総合庁舎」「泉北考古資料館」/石川洋美・鈴木恂・加藤実「千葉県こどもの国」ほか
1,650円(税込)
-
新建築1971年3月号|第一工房+内田祥哉「佐賀県立博物館」/ゲンプラン「稲沢市庁舎」/パンデコン建築設計研究所「のとや旅館新館」
1,650円(税込)
-
a+u1977年12月臨時増刊|アントニオ・ガウディ 石の中に構築された建築的ヴィジョン
1,650円(税込)
-
ディテール31/1972年冬季号|コーナー
880円(税込)
-
ディテール38/1973年秋季号|人間行動とディテール: あける/住宅のディテール 西沢文隆
880円(税込)
-
建築1971年4月号|タイ国文部省職業教育学校施設計画/坂倉建築研究所
1,650円(税込)
-
建築画報1978年2月号 121号|熊谷組 1973-1977
880円(税込)
-
新建築1971年5月号|箱根国際観光センター指名設計競技入選案・応募案発表/日建設計「五反田ポーラビル」/黒川紀章「佐倉市庁舎」
1,650円(税込)
-
新建築1971年12月号|竹中工務店: 名古屋商科大学/沖種郎: 芝浦工業大学大宮図書館/西山夘三: 徳島県郷土文化会館
1,650円(税込)
-
新建築1970年10月号|丹下健三+都市・建築設計研究所
SOLD OUT
-
SD7601(1976年1月号)|白井晟一
SOLD OUT
-
都市住宅 住宅第5集|倉本龍彦「ばあちゃん家」/宮脇檀「混構造6題」
1,650円(税込)
-
都市住宅 住宅第9集|藤井博巳8プロジェクト、伊丹潤、菊竹清訓「パサディナ・ハイツ」
1,650円(税込)
-
a+u1976年5月号|アルド・ロッシの構想と現実
SOLD OUT
-
建築文化1976年6月号|学校建築特集/藤沢市労働会館/フロムファーストビル
1,650円(税込)
-
新建築1975年9月号|沖縄海洋博特集
SOLD OUT
-
新建築1975年12月号|新建築住宅設計競技1975 「わがスーパースターたちのいえ」 結果発表/審査員 磯崎新
SOLD OUT
-
a+u1977年7月臨時増刊|ポール・ルドルフ作品集1946-74年/作品100題
SOLD OUT
ポール・ルドルフ 100の作品
-
a+u1978年5月臨時増刊号|チャールズ・ムーア作品集
SOLD OUT
チャールズ・ムーア 作品50題
-
昭和住宅史 新建築1976年11月臨時増刊
SOLD OUT
-
a+u1977年6月号|ロブ・クリエ−都市と住居
1,100円(税込)
-
a+u1975年8月号|U.フランツェンの近作7題
880円(税込)
-
a+u1975年6月号|世界の現代建築
880円(税込)
-
【送料無料】 建築1971年9月号|菊竹清訓 作品と方法9 1969.5〜1971.8
SOLD OUT
-
a+u1974年1月号|SOM特集(アメリカ建築研究6)
1,650円(税込)
-
a+u1977年5月号|パオロ・ポルトゲージとヴィットリオ・ジリオッティ
1,650円(税込)
-
a+u1976年6月号|ピアノ+ロジャースの建築的方法
SOLD OUT
-
a+u1975年4月号|WHITE AND GRAY/ホワイト派・グレー派 現代アメリカの建築家11人
SOLD OUT
-
新建築1971年8月号|丹下健三: アーバンデザインの系譜<広告頁取外し済>
SOLD OUT
-
新建築1979年7月号|菊竹清訓: 斜面の構築
3,300円(税込)
-
SD7509(1975年9月号)|造形計画:カリフォルニアの場合
880円(税込)
-
SD7806(1978年6月号)|ヨーロッパの新都市:ルーヴァン・ラ・ヌーヴ/PMTビル・名古屋支店
880円(税込)
-
SD7211(1972年11月号)|場所と彫刻/設計組織の国際化への道程
880円(税込)
-
新建築1979年12月臨時増刊|建築の外部環境 西沢文隆: 監修
SOLD OUT
-
SD7908(1979年8月号)|金壽根
1,650円(税込)
-
建築文化1970年5月号|新しい都市空間をめざして−’60年代のニュータウンの変遷と分析
SOLD OUT
-
建築文化1971年8月号|日本の広場
SOLD OUT
-
建築文化1970年11月号|人間生態学としての建築/ARCOLOGY−パオロ・ソレリの世界
SOLD OUT
-
都市住宅7311(1973年11月号)|ポピュラー・アーキテクチュア 槇文彦責任編集
SOLD OUT
-
プロセスアーキテクチュア3|住民参加のコミュニティ・デザイン
2,200円(税込)
-
【送料無料】SD7305(1973年5月号)|ハンス・ホライン−その近作から
1,650円(税込)
-
a+u1971年1月号(創刊号)|ロバート・ヴェンチューリ/ブルーノ・タウト論 ほか
1,650円(税込)
-
a+u1971年8月号|フェルナンド・イゲーラスの建築
SOLD OUT
-
SD7912(1979年12月号)|最近のエットレ・ソットサスJr./ミケーレ・デ・ルッキによる三つの住居計画
SOLD OUT
-
都市住宅7212(1972年12月号)|個即全 大谷幸夫責任編集
SOLD OUT
-
都市住宅 住宅第10集|山根鋭ニ「カラス城」、坂本一成「4つの住宅プロジェクト」ほか
SOLD OUT
-
和風の玄関廻り詳細 降幡廣信作品30題 住宅建築別冊2
2,200円(税込)
降幡廣信の玄関設計作法
-
都市住宅7607(1976年7月号)|都市の思想の転換点としての保存: イタリア都市・歴史的街区の再生
SOLD OUT
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.207/1976年6月号|ウィリアム・W・カーシュ 17の家
880円(税込)
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.196/1975年7月号|世界のテーブルウェア
880円(税込)
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.186/1974年9月号|’74 スカンジナビア・ファニチュア・フェア
880円(税込)
-
都市住宅7504(1975年4月号)|セミナー道空間(町づくりの手法4)
2,200円(税込)
-
都市住宅7408(1974年8月号)|倉敷遡行
1,100円(税込)
-
建築文化1974年10月号|磯崎新 反建築的ノート そのV 北九州市中央図書館計画/筑波学園都市計画記録
SOLD OUT
-
【送料無料】SD7206(1972年6月号)|磯崎新はどこへ行く?<手法>と<意味の場>の接点に立って
1,650円(税込)
-
都市住宅7603(1976年3月号)|総特集カタログ「都市住宅」3<現代住宅のアイデンティティ>
SOLD OUT
-
【送料無料】SD7208(1972年8月号)|パウロ・バレンティ: その情念のシステム/ガエ・アウレンティの仕事
1,650円(税込)
-
SD7703(1977年3月号)|ライムント・アブラハム/磯崎新 編
880円(税込)
-
TAU 現象としての建築雑誌 創刊号
11,000円(税込)
伝説の建築雑誌創刊号
-
和風建築 手法とコスト分析 伊藤ていじ 監修 新建築1979年6月臨時増刊
2,200円(税込)
-
a+u1975年3月臨時増刊|現代集合住宅
2,200円(税込)
-
都市住宅7109(1971年9月号)|スーパー・スタジオ 12の理想都市
SOLD OUT
-
建築文化1976年5月号|コミュニティ・デザイン: 既成市街地の居住環境をいかにして整備するか
SOLD OUT
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.248/1979年11月号|ガエターノ・ペッシェ: アーキテクチュラル・プロジェクト
2,200円(税込)
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.180/1974年3月号|ガエターノ・ペッシェ: 死と未来終焉のイメージ
SOLD OUT
-
JAPAN INTERIOR DESIGN No.168/1973年3月号|ヨー・クッカプーロのファニチュア・デザイン
1,100円(税込)
-
新建築1971年9月号|坂倉建築研究所: ホテルパシフィック東京/磯崎新: 福岡相互銀行東京支店<広告ページ抜取済>
1,650円(税込)
-
新建築1977年2月号|住宅特集: 安藤忠雄「住吉の長屋」/吉村順三「松ヶ崎の家」/石井修「回帰草庵」/鈴木了二「物質試行3」<広告ページ抜取済>
SOLD OUT
-
都市住宅 住宅第8集|東孝光、鈴木恂、宮脇檀、山崎泰孝ほか
SOLD OUT
-
都市住宅 住宅第7集|渡辺豊和、相田武文、武者英二
1,100円(税込)
-
ディテール58/1978年秋季号|私にとっての家具/住宅のディテール(東孝光・山田水城)
880円(税込)
-
ディテール56/1978年春季号|収納保存のディテール: 日本の倉と現代の収納
880円(税込)
-
ディテール49/1976年夏季号|24時間のディテール2 働く
880円(税込)
-
ディテール48/1976年春季号|24時間のディテール1 たべる
880円(税込)
-
新建築1972年6月号|磯崎新「福岡総合銀行本店」/黒川紀章「中銀カプセルタワービル」/中嶋龍彦「希望が丘 青年の城」<広告ページ抜取済>
SOLD OUT
-
プロセスアーキテクチュア1|現代北欧建築
SOLD OUT
60、70年代の北欧現代建築
-
都市住宅7912(1979年12月号)|住宅作品6題: 鈴木恂・原広司+アトリエ・ファイ・小宮山昭 ほか
SOLD OUT
-
都市住宅7911(1979年11月号)|住宅作品11題: 海外の建築家たちによる住宅作品集
880円(税込)
-
都市住宅7907(1979年7月号)|アデーレ&アントニオ・サントスのハウジング
880円(税込)
-
都市住宅7905(1979年5月号)|海外の建築家による集合住宅6題・住宅作品2題
880円(税込)
-
都市住宅7904(1979年4月号)|低層集合住宅を考える7 タウンハウス・アメリカ続編
880円(税込)
-
都市住宅7903(1979年3月号)|低層集合住宅を考える6 タウンハウス・アメリカ編
880円(税込)
-
都市住宅7901(1979年1月号)|オープン・ハウジング: 集合住宅のオープン・システム化と居住者参加の可能性
SOLD OUT
-
都市住宅7405(1974年5月号)|丸の内
1,100円(税込)
-
【送料無料】都市住宅7312(1973年12月号)|集住体・拾遺
1,100円(税込)
-
都市住宅7309(1973年9月号)|都市の住居単位 東京大学香山寿夫研究室
1,650円(税込)
-
都市住宅7304(1973年4月号)|住居の地理学 慶應義塾大学計量地理学研究室責任編集
SOLD OUT
-
都市住宅7812(1978年12月号)|住宅作品6題: アルフレッド・ド・ヴィド、マルセル・ブロイヤーほか
880円(税込)
-
都市住宅7811(1978年11月号)|スティール・コンポーネント・ハウジング
880円(税込)
-
都市住宅7810(1978年10月号)|低層集合住宅を考える5 民間開発編
880円(税込)
-
都市住宅7809(1978年9月号)|集合住宅: アメリカの低層集合住宅4題/集合住宅ファイルブック(最終回)
880円(税込)
-
都市住宅7808(1978年8月号)|黒沢隆 建築における<構想>の消長/住宅作品6題
880円(税込)
-
都市住宅7805(1978年5月号)|新たな磁場を索めて−建築はいま境界領域をめざす もしくはその変換過程
880円(税込)
-
都市住宅7803(1978年3月号)|UDCハウジングの軌跡: ニューヨーク州都市開発公社
880円(税込)
-
都市住宅7801(1978年1月号)|低層集合住宅を考える4 実践編
SOLD OUT
-
都市住宅7210(1972年10月号)|義理の共同体 上田篤責任編集
SOLD OUT
-
ディテール37/1973年夏季号|人間行動とディテール: 歩く/住宅のディテール 「住宅をつくる部品」でできた家
880円(税込)
フリーワード検索


営業日[発送]カレンダー
2023年10月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
※赤文字の日はお休み
コンテンツ
モバイルショップ